★「内藤景代の瞑想フォト・エッセイ」
☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
この世界は、神秘が形になり、
物質は波動を放射している。
広大な時の流れと、宇宙的空間に思いをはせ、
命あるものと結び合う、
今、ここの自分を大切に。
☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
美しい写真や画像はHPでごらんください。
http://www.bigme.jp
--------*----------*---------*----------*
2022年1月1日(土)
◎蓮(はす)の台(うてな)と、昇る赤児→冬と夏の蓮の花と台、種(たね)
◎冬の花11枚◎冬の鳥6枚◎冬の空12枚☆冬のフヨウ(芙蓉)の実と種(たね)、秋
のピンクの花☆冬のコブシ(辛夷 拳)、もふもふ銀色ヨロイ(鎧)つぼみ☆柳の
金環、サンダーソニア花 、松 【年賀】☆極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)スト
レチア☆赤い実。万両、千両、難を転じるナンテン(南天)☆赤い実。冬珊瑚
(ふゆさんご)、ビッグボーイ 白い花☆カモメと都鳥、東京スカイツリー、隅
田川。「多層」の立体交差☆冬の渡り鳥たちとユリカモメ(百合鴎)☆錦鯉 赤【
二】  鯉文字【 L 】 Life Live Love 【水相観】☆錦鯉 白【二】  白い鯉
が、ゴマちゃんにKiss ☆冬の空 ◆三日月に金星(ビーナス)宵の明星◇【月
相観】☆冬の空 ◆白い昇龍◆夕焼け◆木洩れ日など 35枚の写真と“言葉”
を【二重(ダブル)イメージ】で観じて〔新しい方向性を、深く考えるため〕の
ご参考になれば幸いです。《★花と緑と翼あるもの★冬の花11枚◇冬の鳥6枚◆
三日月に金星(ビーナス)宵の明星◇【月相観】◆カモメと冬の渡り鳥たち 錦
鯉【二】鯉文字【 L 】水相観☆冬の空12枚◆木洩れ日、夕焼け☆月と猫の瞑想
=観想★》としてもお楽しみください。
--------*----------*---------*----------*
22.01月ピックアップ写真[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]
1月03日 新月  1月10日 上弦  
1月18日 満月  1月25日 下弦
 
・今月の異名(いみょう)は 睦月(むつき)
・24節気 小寒(しょうかん) 1月05日 
  大寒(だいかん) 1月20日

new 最新号「2022年 24節気と月の満ち欠け」

●≧≧1月≧≧瞑想フォト・エッセイ≧≧≧≧≧≧≧≧≧●

≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧●

本年もよろしくお願いいたします。合掌 内藤 景代 拝

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎柳の金環、サンダーソニア花 、松 【年賀】2022年1月 元旦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧
**********************************************

☆本 新版『BIG ME こころの宇宙の座標軸』内藤 景代・著は、
NAYヨガスクールで【通販】しています↓
 「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」
通販¥1.200 (税・送料こみ)↓↓
        http://bigme-book.nay.jp/

【通販】↓↓

 「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」

¥1.200 (税・送料こみ)↓↓

http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/00-bm-tuhan.htm

●≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧●
NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)since 1976

◎ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)
http://www.nay.jp/

★レッスン場所 →新宿駅から徒歩 5分新宿マイスタジオ 5階です

★ レッスン場所 新宿マイスタジオ 行き方 地図


→→●内藤景代のレッスン ご案内 
レッスン指導は内藤景代です
※レッスン担当は、すべて内藤景代です。
http://www.nay.jp/0-a-c/a-mys.html
2022年★ 1月 new ★ 2月 new ★ 3月

《ヨガ・瞑想・呼吸法の究極のプロセスから逆算された、エッセンス》
集中レッスン・セミナー
●はじめてのかたも●さらにヨガを深めたいかたも★ご遠方のかたも日帰りで

集中レッスン・セミナー

集中レッスン指導は内藤景代です
     http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
◎どなたも参加できる 〈毎月1回☆日曜 3時間〉 
内藤景代の集中レッスン 

〔3時間で5,000円 〕会員は4,000円 
☆レッスン場所と日時 こちらへ
  新宿駅から徒歩 〔5分 〕 新宿マイスタジオ行き方 地図

2022年new
★1月23日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕
2:30〜5:30 (開場:2:15) 新宿マイスタジオ 5階・5C

★2月27日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕
2:30〜5:30 (開場:2:15) 新宿マイスタジオ 5階・5C

★3月27日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕
2:30〜5:30 (開場:2:15) 新宿マイスタジオ 5階・5C

●≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧●
**********************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)  ストレチア 単子葉植物
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆しなやかに曲がるヤナギ(柳 やなぎ)の枝(えだ)。

金色に染めた枝を、丸く輪にたわめ、金環(きんかん)にして、
常緑樹(ときわぎ)の松(まつ)にさし、
オレンジ色の花サンダーソニアでしめた【年賀】飾りです。


☆極彩色(ごくさいしき)で華やかな鳥、極楽鳥(ゴクラクチョウ)
に[見立て]た、オレンジと紫の、極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)。

ストレチアともいう大きな【花】と葉の、単子葉植物です。

東京の八丈島(はちじょうじま)の畑に、この不思議な【花】が、
畑一面に無数に栽培されていました。

東京の花市場へ出荷するための畑だそうです。

…極楽(ゴクラク)の【花】と鳥………((笑))
幻想的で、超現実的(シュール・レアリスティック)な感じでした。


新しい年のはじめも、いろいろな【花】や【実】の〔変化〕と〔かたち〕など、

驚くような、おもしろいものをたくさん ご覧にいれましょう。

【花】の〔かたち〕や【実のなり方】=仕組み(構造)は、独自(ユニーク)で、

創造的な【ライフ スタイル=生き方】になっています。

「正解は、ひとつ」、1=1、A=Aだけ、と思いがちな、
[大脳]にとって、【花】の〔かたち〕や【実のなり方】は、多様で、不思議
です。

まずは、上下【二】枚、連続してどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎万両(まんりょう)白い花 葉の下↓に 赤い実-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆お正月の縁起物(えんぎもの)は、緑の葉がついた赤い実。

「赤と緑のクリスマス・カラー」と意味が重なっているようです。
赤は、動物のいのちに流れる赤い血潮。
緑は、冬も枯れない常磐木(ときわぎ)の色。

それだけでなく、常緑樹の緑の葉がついた赤い実は、
【丹(たん)】という紅い玉の秘薬(ひやく)のイメージです。

【丹(たん)】は、不老長寿(ふろうちょうじゅ)の秘薬といわれ、
秦の始皇帝(しんのしこうてい)などが求めた〃もの〃です。

タオ(TAO)を極めるタオイズムの道教(どうきょう)では、
【内丹(ないたん)】として上中下の丹田 (たんでん)を練り、
不老長寿の養生(ようじょう)をします。

☆不老長寿の【丹(たん)】の[見立て]でもある赤い実は、
言霊(ことだま)として、景気(けいき)のよい名がついています。

万両(まんりょう)、千両(せんりょう)、ナンテン=難を転じる。

「十両(じゅうりょう)盗れば、首が飛ぶ=死刑」といわれた
江戸時代の「万両、千両」は、超・高額のお金の単位です。

「(災)難を転じる」という【二重(ダブル)イメージ】の赤い実は、
「ナンテン(南天)=難を転じる」です。

上と下、3つを連続して掲載します。【三】

☆万両(まんりょう)白い花 葉の下↓に 赤い実-1
☆千両(せんりょう)葉の上↑に 赤い実-2
☆ナンテン(南天)=難を転じる 白い花 赤い実-3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎千両(せんりょう)葉の上↑に 赤い実-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ナンテン(南天)=難を転じる 白い花 赤い実-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆プチトマトのような赤い実が、緑の葉の中にみのっています。

冬珊瑚(ふゆさんご)とか玉珊瑚(たまさんご)、
ビッグボーイ、クリスマス・チェリーという名まえです。

[観賞用トウガラシ]に似ていますが、人間には「有毒。食用不可!」
学名も「偽(にせ)のトウガラシ」。

白い花が、緑の実になり、赤い実になります。

「見るだけ」にしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬珊瑚(ふゆさんご)、ビッグボーイ 白い花 赤い実-4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空- 1 ◆昇龍(しょうりゅう)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆夏に大輪の美しい花を咲かす、蓮(はす)。
真ん中に、黄色の台(うてな)があります。

その台(うてな)に種(たね)がみのります。

横(─)から見た夏の【花】と、上から見た【花】、
冬の蓮池と枯れた葉、茎(くき)。

下に、図解で【二】枚、絵解きしています。

その下には、「蓮(はす)の台(うてな)と、昇る赤児」
の写真と、お話を掲載しています。

【三】枚、連続してどうぞ。


※【2,000年前の種(たね)から発芽し開花した蓮の花】=縄文蓮=大賀蓮。
   お話と写真は こちらへ↓
  http://www.bigme.jp/00-18-07/18-7/18-7.html


時空間を超えた、【水相観】を、どうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎蓮(はす)の花と台(うてな)、種(たね) 蓮-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の蓮池と枯れた葉。夏の蓮の花と台、種。蓮-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆冬の蓮池の枯れたの蓮(はす)の台(うてな)は、
[蜂巣(はちす)]ともいわれ、生け花などに使われます。↑↓

蓮の台から種(たね)がこぼれた、穴だらけの〔かたち〕を、
[昆虫のハチ(蜂)の巣]に[見立て]た、名まえです。

蓮の種(たね)は、砂糖漬けのお菓子などにします。

下に掲載した色とりどりの〃もの〃は、
蓮の種(たね)を絹の縮緬(ちりめん)で、くるみ、縫い、
再度、蓮の台に【はめ込んだ〃もの〃】です。

身のまわりのありあわせのものでつくる、ブリコラージュ器用仕事。
まさに、「野生の思考」の具体例といえましょう。
 http://www.bigme.jp/000-000-03-04/03-04-18/03-04-18.htm

蓮の台に艶やかでカラフルな種(たね)がみのった〔かたち〕。
その下にある茎(くき)には、縮緬細工(ざいく)の赤子(あかご)。

美しい蓮の台をめざし、はい昇る赤児(あかご)の[見立て]です。

この手づくりの作品は、地方の名産店のかたすみでみつけ、購入。
ぬくもりがある、ていねいな作品です。
以前、【NAY正面の瞑想(冥想)的な飾りつけ】にしました。
  http://www.bigme.jp/00-0-01-essay-news/2002-07-11/2002-07-11.htm


☆この「蓮(はす)の台(うてな)と、昇る赤児」を見ていると、
「F・ニーチェの【三】様の[変化]ラクダ→獅子→【子ども】」
を瞑想(冥想)的に想い出します。

F・ニーチェは、ツァラツストラ(ゾロアスター)にいわせます。

ひとの精神は、重荷を背負い、とぼとぼ歩き続ける、ラクダから、
→すべてを否定し、闘う獅子(ネコ(猫)科のライオン)に[変化]。
「べし・べからず」の枠から「わたしは、こうしたい」と反撃。

→そして、【生きている】すべてを肯定する【子ども】に[変化]。
=【笑いと薔薇の花】が大好きな、はい昇る赤児(あかご)に。

詳細は、『わたし探し・精神世界入門』 内藤 景代・著 実業之日本社・刊を。

『わたし探し・精神世界入門』 内藤 景代・著 実業之日本社・刊
   http://yoga-watashi.nay.jp/

F・ニーチェは、晩年に精神を病み、55歳で肺炎により亡くなりました。
(1844年─1900年)
けれども【笑いと薔薇の花】を愛した穏やかな晩年だったそうです。

 
☆美しい蓮の台をめざし、はい昇る赤児(あかご)の[見立て]は、
ものを学ぶときに大切な心構え(こころがまえ)でしょう。

何才になっても、いくつになっても、ものを学ぶときは、
【はい昇る赤児】のように、白紙(はくし)で学ぶ。

たとえば、少林寺拳法(しょうりんじ けんぽう)では、
毎回、稽古(けいこ)の前に、以下の〔声〕を出します。
「初生の赤子(しょせいのせきし)として、この法を…」

生まれたままの赤児=初生の赤子として、この法=拳法を、
毎回、白紙(はくし)になって学ぶ、という決意。

わたしは、少林寺拳法2段なので、何度〔声〕でくり返したか((笑))

肩書きとか、社会的な地位などが邪魔になり、
初生の赤子には、なれない「エライさん」は多いです。

今までの〔かたち〕に、“技術”として技法として、くっつける。
精神は、闘う獅子のまま……。
「プラス(+) α(アルファ)」としての“技術”。

【子ども】になると、莫迦にされるので、基本は、むづかしい…
と、「蓮の台と、昇る赤児」と、【三】様の[変化]を想います。

蓮の台は、極楽浄土(ごくらくじょうど)にいったひとの、
「座る場所」とも、大乗(だいじょう)仏教ではいいます。

【仏像】は、みな、蓮華(蓮の花)の台に座しています。

上と下、【三】枚、連続でどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎蓮(はす)の台(うてな)と、昇る赤児。蓮-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-2 五重塔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆秋牡丹(あきぼたん)ともいわれる、フヨウ(芙蓉 ふよう)の花。

冬になると、枯れた葉を落とし、茶色の実がなります。

「枯芙蓉(カレフヨウ)」と呼ばれ、俳句では[冬の季語]です。

茶色の【花】にも見える、渋い枯芙蓉(カレフヨウ)。

その実は5つに裂け、内部に焦げ茶の種(たね)を宿しています。

種(たね)には、ふわふわの綿毛(わたげ)がつき、
風が吹くと、散開して、水べや土の上などに飛んでいきます。

風媒花(ふうばいか)でもある、フヨウ(芙蓉)、枯芙蓉。↓

先月の風船唐綿(ふうせん とうわた)やトウワタ(唐綿)、
ススキ(薄 芒)=尾花(おばな)と【同じ】、
タンポポ(蒲公英)の綿毛(わたげ )と【同じ】で、
【白い綿毛のついた種(たね)】が、ふわふわと「風」で飛びます。
 http://www.bigme.jp/000-000-03-04/03-04-13/03-04-13.htm

行き先は 風に聞け!
 →[野生の思考]
  http://www.bigme.jp/000-000-03-04/03-04-18/03-04-18.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬のフヨウ(芙蓉)の実と種(たね)、秋のピンクの花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆厳寒(げんかん)の中で、枯れ葉を落としたコブシ(辛夷、拳)。

つぼみ(蕾)は、もふもふ銀色のヨロイ(鎧)に包まれています。

冬のコブシ(辛夷、拳)は、松や樅の常緑樹(ときわぎ)からみると、
まるで[死んだよう]に、見えます。

【死んだふり】で、銀色のヨロイ(鎧)を着て、
冬の時季を【やりすごし】、「来る春」を待つのが、
コブシ(辛夷、拳)の【花】の〔かたち〕=仕組み(構造)です。

コブシ(辛夷、拳)と【同じ】で、モクレン(木蓮 もくれん)も、
【死んだふり】で、銀色のヨロイ(鎧)を着て、
冬の時季を【やりすごし】、「来る春」を待つ
独自(ユニーク)で、創造的な【ライフ スタイル=生き方】です。

【死んだふり】がキツイ表現なら、【寝たふり】ともいえるでしょう。


☆今月の「猫の集会」(NAY会員のページ)、和之さんの
NAYヨガスクール体験記 128回 「35才」。
http://www.nay.jp/0-seito-neko/kazuyuki/11-6-1-kazu-1-nay-taikenki/22-
01-kazu-128.html

その※追記:として、わたし・景代(あきよ)は以下をかきました。


「(略)【35才】前後を、なんとか無事に生き抜いてほしい……
必ず、大輪の花が咲くから、と想うひとは、多いです。

「永遠の少年や永遠の乙女」が「若き天才」として、
夭折(ようせつ)して、死んでほしくないです。

今月は、春を待つコブシ(辛夷 拳)のつぼみ(蕾)を掲載しました。
【死んだふり】しているコブシ(拳)です。(略)」

詳細は、今月の「猫の集会」を どうぞ。↓
 http://www.nay.jp/0-seito-neko/index/index.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬のコブシ(辛夷 拳)、もふもふ銀色つぼみ→ほころぶ春
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-3  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆大きな川の上(↑)に架かる鉄橋。
その上を電車が走り、向こう岸に渡っていきます。

電車が通るときは、すごい振動や響きがしますが、
電線の上(↑)にいる、白い塊(かたまり)は、
(カンケーナイ)
と、いわんばかりに動きません。

塊(かたまり)のような白い〃もの〃たちは、なに?

望遠レンズで撮影すると、白い鳥たちです。

ハト(鳩 はと)かな?

と想いましたが、なんと! カモメ(鴎 かもめ)たち。

ビッシリと並んでいます。ユリカモメ(百合鴎)です。

並んだ「かもめの水兵さん♪」

電車の鉄橋の上の電線に。

その下には、東京湾にそそぐ(─)、隅田川(すみだがわ)。
その上には、天(|)をさす東京スカイツリー。

水の上には、ユリカモメ(百合鴎) が泳いでいます。
別名は、都鳥(みやこどり)。

気持ちが大きく広がる光景です。



※「名にしおわば いざ言問はむ 都鳥 
     わが思ふ人は ありやなしやと 」業平(なりひら)

都鳥(みやこどり)と在原 業平(ありわら なりひら)、
言問橋(ことといばし)。
→言問橋(ことといばし)を渡ると、スカイツリー

そのお話と写真は こちらへ↓
  http://www.bigme.jp/00-16-08/16-08/16-08.html


※※『かもめのジョナサン』と【薫クン】のお話から、
わたしの『冥想(瞑想) こころを旅する本 マインド・トリップ』は、
はじまります。
【高く飛ぶことが好きなカモメ(鴎 かもめ) ジョナサン】の絵も、
ひじをつき座りこみ、【やることがない薫(カオル)クン】の絵も、
わたしが描いています。こちらへ↓

『冥想(瞑想) こころを旅する本 マインド・トリップ』 内藤 景代・著 
          実業之日本社・刊
  http://www.yogamindtrip.nay.jp/


【6】枚、連続してどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ユリカモメ(百合鴎) 都鳥(みやこどり)-1  電線の上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ユリカモメ(百合鴎)-2  電車の鉄橋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ユリカモメ(百合鴎)-3  水の上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ユリカモメ-4 東京スカイツリー -1 隅田川(すみだがわ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-4  ◆電車の鉄橋、東京スカイツリー -2 隅田川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆隅田川は、【多重、「多層」の立体交差】の動きが おもしろい。

大きな【水上バス】は、浅草から新橋の浜離宮へ向かいます。
たくさんの鉄橋を、くぐり抜けて。

その鉄橋のいくつかは、電車が通り、車やひとも通ります。

そして、周囲には、高速道路が走り、
地下には、地下鉄が走る。
カモメ(鴎 かもめ)たちは、陸・海・空を飛び、生きる。

【多重、「多層」の立体交差】

冬の渡り鳥たち、金黒羽白、星羽白、尾長鴨は、
隅田川の支流が流れる内陸の郊外にある公園まで、
毎年、飛んできます。

ユリカモメ(百合鴎)も、その中にまじっています。


☆水上バス-1 隅田川、電車の鉄橋
☆水上バス-2 スカイツリー -3。電車の鉄橋、隅田川
☆冬の空-5  ◆電車の鉄橋、隅田川
☆ユリカモメ=都鳥(みやこどり)-5  冬の蓮池と葉
☆冬の空-6  ◆鉄橋。隅田川
☆ユリカモメ-6 冬の渡り鳥。金黒羽白、星羽白、尾長鴨
☆冬の空-7 ◆鉄橋、隅田川 【水相観】

合計【7】枚、連続してどうぞ↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎水上バス-1 隅田川、電車の鉄橋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎水上バス-2 スカイツリー -3。電車の鉄橋、隅田川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-5  ◆電車の鉄橋、隅田川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ユリカモメ=都鳥(みやこどり)-5  冬の蓮池と葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-6  ◆鉄橋。隅田川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-7 ◆鉄橋、隅田川 【水相観】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆池の中で、錦鯉(にしきごい)が【三】匹、泳いでいます。

黄金色(こがねいろ)のコイ(鯉)と、
赤に黒い模様の【二】匹のコイ(鯉)です。

……色のとりあわせが、お正月(しょうがつ)らしく、
どことなく、めでたい〜〜感じがします。

あくまでも、個人的な主観的イメージでございますが((笑))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎錦鯉(にしきごい)-1 【三】 黄金、赤に黒【二】  【水相観】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆しなやかに 赤い錦鯉【二】匹が泳ぎ、
縦(|)と横(─)に、赤い錦鯉が並び、
水中の【瞬間芸】(しゅんかんげい)で、
鯉文字(こいもじ) で、【 L 】になりました。↓

【 L 】は、Life。生きる、生活、いのち(命)。
→→今、脅かされ(おびやかされ)ている 大切な〃もの〃。

【 L 】は、Live。生(なま)。生きている〃もの〃。

【 L 】は、Love。愛。いろいろあるが、大切な〃もの〃。

鯉文字【 L 】は、 Life Live Love 。大切な〃もの〃


いっぱんろん(一般論)は、とりあえず横(─)に置いて…。

【あなたにとって】、
「個人的な主観的イメージ」で、
大切な〃もの〃は、なんでしょう?

いっぱいあって、数え切れない? 
いいですね((笑))

年のはじめに、あなたの 大切な〃もの〃について、
瞑想(冥想)なさるのを、おすすめします。

→→イメージを観る瞑想とは 
   http://www.yoga-kihon.nay.jp/yoga-meditation-9.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎錦鯉-2  赤【二】  鯉文字【 L 】 Life Live Love  【水相観】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆今月も、錦鯉(にしきごい)のゴマちゃんに会えないので、
蔵出し(くらだし)です。

☆コイ(鯉)は、手も足も、口の中に舌も歯もないので、
枯れ葉などの汚れがついても、
自分では、とれません。

それで、おたがいに、よごれ(汚れ)を吸い取り、
次に、そのよごれ(汚れ)を吐き出して、
身のまわりを綺麗にしているようです。

それで、錦鯉のゴマちゃんは、
大きな白いコイ(鯉)などに、
Kiss(キス)されているような場面をよく見ます。

慣れたもので、されるままです。

平和で、楽しい光景です((笑))


コイ(鯉)を見ると…【水相観】(すいそうかん)になります。

→【水相観】は、 水の瞑想=観想=テオリアです。
      http://www.bigme.jp/00-21-08/21-08/21-08.html
 
→→【水相観】をしていると、《気》が下がり、落ち着き、
もやもやした気分が、澄んでくるように感じます。

→瞑想とは   
  http://www.yoga-kihon.nay.jp/yoga-meditation-9.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎錦鯉-3  白【二】  白い鯉が、ゴマちゃんにKiss
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-8 ◆夕焼け-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆金星(ビーナス)〔♀〕は、周期的に天空を動いています。

明るく耀く【星】なので、明星(みょうじょう)といいます。
【愛の星(♀)金星(ビーナス)】とも呼ばれます。

夕方に光るときは、[宵の明星](よいのみょうじょう)、
朝方に輝くときは、[明けの明星](あけのみょうじょう)。
【同じ】金星(♀)でも、輝く時間により名まえが【ちがい】ます。

[宵の明星]も、[明けの明星]も同じ金星(♀)です。
名まえがちがうのは、位置と時季が〔変化〕しているからです。

ユダヤ教・キリスト教・イスラム教では、
金星=[明けの明星]は、「堕ちた《光》の天使」で
悪魔 ルシフェル(ルシファー=堕ちた天使=堕天使)の[見立て]であり、
シンボル(象徴)です。

→【愛と美の星(♀)金星(ビーナス)】は、知らないでしょうが((笑))
(大きな お世話)と感じているかもしれません……。


堕ちた天使は〈人間〉になった「堕ちた《光》の天使」
堕ちた天使=堕天使 のお話と写真は こちらへ↓

『光の天使』  内藤景代・著 KKベストセラーズ
64ページ オールカラー↓
  http://www.bigme.jp/06-book-cd/angel-guide.htm

☆[宵の明星]が、夕方の空に、月や【木星(ジュピター)】とともに、
輝いている、2021年でした。

木星(ジュピター)は、[幸運の星]といわれる、大きな【星】。
[マイナス 2.7等級]で、南の空に明るく輝きます。

2021年は、月と金星(ビーナス)木星(ジュピター) 3つの【星】が、
接近し、遠ざかり、夜空(よぞら)を楽しませてくれました。【三】

月と金星(ビーナス)が接近した夕空(ゆうぞら)の写真。↓
三日月の右下に、風にゆれる、イヤリングのように金星が輝いています。
……綺麗で、美しい光景です。

[変化]を象徴(シンボル)するようで、【月相観】をしました。

※【月相観】(げっそうかん)→→「【同じ】〃もの〃の変化の相」を観想=
瞑想する。
 =「月輪観(げちりんかん=がちりんかん))」

→【月相観】=月輪観は、 月の瞑想=観想=テオリアです。
 →イメージを観る瞑想とは 
    http://www.yoga-kihon.nay.jp/yoga-meditation-9.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-9 ◆三日月に金星(ビーナス)宵の明星◇【月相観】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★創造的な芸術の[女神]ミューズ(Muse)のはたらき
といわれる意識は、下弦など【欠けていく月】の頃に、
湧いてくる意識で【満ち欠けする、月の意識】です。

月の意識の周期のリズム(律動)をつかむと、
【創造的な仕事】が、しやすくなります。

【満月に向かう意識】は、実行力が湧くので、
想いやイメージが〔かたち〕になりやすいです。

☆日常意識と「0から100」の明暗の[月の意識]で、
瞑想する方法が、以下の本です。
「心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想」という
サブタイトルの『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』 。
台湾でも翻訳され、3版になっています。 ↓↓↓
台湾版・翻訳は→『3分鐘 冥想』↓

オーラに輝くヨガ瞑想のコツ『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
               内藤 景代・著 実業之日本社・刊
↑心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想
『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』 内藤 景代・著 実業之日本社
   http://www.yoga-kihon.nay.jp/book-happy-meisou.htm

台湾版・翻訳の
『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』→『3分鐘 冥想』↓↓
台湾版 『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』が、3版になりました。
『3分鐘冥想』が、台湾での翻訳名です。
  http://www.bigme.jp/00-06.12/06.12.2/06.12.2.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*−−−*−−−*−−−*−−−*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-10 ◆夕焼け-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
*−−−*−−−*−−−*−−−*
●小寒(しょうかん) 1月05日

小寒は、24節気のひとつで「寒さも本格的になり、雪もふる時季。
小寒から寒の入り(かんのいり)。
寒の内(かんのうち)は、小寒から節分まで約1ヶ月間。」です。

●大寒(だいかん) 1月20日

大寒は、24節気のひとつで「雪もふるような、一年で一番寒い時季」です。

-------*----------*---------*
今月、ご紹介した花や生きものは《★花と緑と翼あるもの★冬の花11枚◇冬の
鳥6枚◆三日月に金星(ビーナス)宵の明星【月相観】◆カモメと冬の渡り鳥た
ち 錦鯉【二】鯉文字【 L 】水相観☆冬の空12枚◆木洩れ日、夕焼け☆月と猫
の瞑想=観想 ★》としてもお楽しみください。
下に35枚の順をかきます
**********************************************

《★花と緑と翼あるもの★冬の花11枚◇冬の鳥6枚◆三日月に金星(ビーナス)
宵の明星【月相観】◆カモメと冬の渡り鳥たち 錦鯉【二】鯉文字【 L 】水相
観☆冬の空12枚◆木洩れ日、夕焼け☆月と猫の瞑想=観想★》35枚

#1☆柳の金環、サンダーソニア花 、松 【年賀】2022年1月 元旦
#2☆極楽鳥花(ゴクラクチョウカ) ストレチア 単子葉植物
#3☆万両(まんりょう)白い花 葉の下↓に 赤い実-1
#4☆千両(せんりょう)葉の上↑に 赤い実-2
#5☆ナンテン(南天)=難を転じる 白い花 赤い実-3
#6☆冬珊瑚(ふゆさんご)、ビッグボーイ 白い花 赤い実-4
#7☆冬の空- 1 ◆昇龍(しょうりゅう)
#8☆蓮(はす)の花と台(うてな)、種(たね) 蓮-1
#9☆冬の蓮池と枯れた葉。夏の蓮の花と台、種。蓮-2
#10☆蓮(はす)の台(うてな)と、昇る赤児。蓮-3
#11☆冬の空-2 五重塔
#12☆冬のフヨウ(芙蓉)の実と種(たね)、秋のピンクの花
#13☆冬のコブシ(辛夷 拳)、もふもふ銀色つぼみ→ほころぶ春
#14☆冬の空-3
#15☆ユリカモメ(百合鴎) 都鳥(みやこどり)-1  電線の上
#16☆ユリカモメ(百合鴎)-2  電車の鉄橋
#17☆ユリカモメ(百合鴎)-3 水の上
#18☆ユリカモメ-4 東京スカイツリー -1 隅田川(すみだがわ)
#19☆冬の空-4  ◆電車の鉄橋、東京スカイツリー -2 隅田川
#20☆水上バス-1 隅田川、電車の鉄橋
#21☆水上バス-2 スカイツリー -3。電車の鉄橋、隅田川
#22☆冬の空-5  ◆電車の鉄橋、隅田川
#23☆ユリカモメ=都鳥(みやこどり)-5  冬の蓮池と葉
#24☆冬の空-6  ◆鉄橋。隅田川
#25☆ユリカモメ-6 冬の渡り鳥。金黒羽白、星羽白、尾長鴨
#26☆冬の空-7 ◆鉄橋、隅田川 【水相観】
#27☆錦鯉(にしきごい)-1【三】 黄金、赤に黒【二】 【水相観】
#28☆錦鯉-2 赤【二】  鯉文字【 L 】 Life Live Love 【水相観】
#29☆錦鯉-3 白【二】  白い鯉が、ゴマちゃんにKiss
#30☆冬の空-8 ◆夕焼け-1
#31☆冬の空-9 ◆三日月に金星(ビーナス)宵の明星◇【月相観】
#32☆冬の空-10 ◆夕焼け-2
#33☆冬の空-11 ◆夕焼け-3
#34☆冬の空-12 ◆木洩れ日
#35☆口のまわりが、「クマ子(熊こ)さん」 その7

*-------*----------*---------*
観想=瞑想は、むずかしくはありません。
考えるのではなく、
ふんわりと観てください。

眉間にしわをよせないで、
優しいまなざしで、観てください。
*-------*----------*---------*----------*
◎瞑想(冥想 メディテーション)とはこちらへ
    http://www.bigme.jp/04-ym/index.htm

◎まったく違う2つの「瞑想」 について。
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは こちらへ
new http://www.yoga-kihon.nay.jp/yoga-meditation-9.htm

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-11 ◆夕焼け-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 ★こころ と からだ コーナー★ 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◎今月は2022年の始まりです。
年末・年始にかけ、異常な【寒波】が襲う予報です。
感染力が、【Δ(デルタ)δ変異株】より数倍のオミクロン株が、
フランスやドイツ、イギリス、アメリカなどで蔓延しています。
お正月も、《気》をつけながら、あったかくして、ぬくぬくと、
のんびり生きたいですね。
  お元気におすごしですか?

◎1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)を食べる日」です。

暮れからお正月は、ハレの日のごちそう続きで
あまり動かないことが多く、消化器も弱りがちです。

それで、内臓のはたらきを休ませ、
ビタミンも補給し、お通じもよくするようにする
〔伝統的な生活の知恵〕が「春の七草」を食べることです。

ハレの日の[松の内]があけ、ケの日常に戻る日でもあります。

おかゆにしなくても、「七草」の3種くらいを
みそ汁やスープなどにいれて めしあがってください。

セリ(芹)、ナズナ(ペンペン草)、ゴギョウ(母子草)、ハコベラ(ハコベ)
、 ホトケノザ(田平子)、スズナ(蕪)、スズシロ(大根)

「春の七草」は、くくり直すと、「食べられる7つの野草」
ポイントは、野草の[葉っぱ]です。

セリ(芹)は、クレソンでもOK。
すずなはカブ(蕪)で、葉っぱが効果的。
すずしろはダイコン(大根)で、大根葉が効果あり。


できる範囲で「春の草=葉っぱ」を食べ、
太陽の光をあび、呼吸をリズミカルにして、
ヨガのポーズや瞑想もして、
元気に今年もはじめましょう。ごいっしょに。

たとえ、ワクチンを打っても、【不織布マスクを着用】で、
「手洗い、うがい、三密さける」「換気よく」を
「コロナ・ウイルス感染症」対策として、生活習慣として、お忘れ無く。

◎【免疫の中枢】は、胸にある胸腺(きょうせん)。
[胸や腹は冷やさず]、
体内の《氣》の温度差(グラデーション)が〔冷‐暖‐熱〕になるように、
ヨガや呼吸法・瞑想を暮らしのなかに意識的にとりいれて、
元気にすごしていきましょう。

★ 「生きることの中枢、脳の幹部・脳幹]については、
以下をどうぞ。↓
『3つの脳で、楽に3倍生きる
 大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。明るく豊かに健康に』
内藤 景代・著 Amazon Kindle版 ☆スマホ・PCでも読める電子書籍

「招福開運 弁天ヤントラ 内藤景代・作」のカバー『3つの脳で、楽に3倍生き
る』 内藤 景代・著 電子書籍 Amazon Kindle版

↑ 「招福開運 弁天ヤントラ 内藤景代・作」のカバー

スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書籍】無料のKindleアプリをダ
ウンロード

ダウンロードの方法などは、こちらへ↓
http://www.bigme.jp/00-kindle-down.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★【免疫力】を強化して、新型コロナ・ウイルスから自衛する方法や食事のヒ
ントは、2月、3月、4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
12月 21年1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月  8月 9月 10月
 11月 12月の[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]の【★こころ と からだ コ
ーナー★】に書いています。
基本にもどり、暮らしのなかで【実行】していきましょう。
2月 http://www.bigme.jp/00-20-02/20-02/00-20-02.html
3月 http://www.bigme.jp/00-20-03/20-03/20-03.html
4月 http://www.bigme.jp/00-20--4/20--4/20---4.html
5月 http://www.bigme.jp/00-20-5/20-05/20-05.html
6月 http://www.bigme.jp/00-20-6/20-6/20-6.html
7月 http://www.bigme.jp/00-20-7/20-7/20-7.html
8月 http://www.bigme.jp/00-20-8/20--08/20-08.html
9月 http://www.bigme.jp/00-20-9/20-9/20-9.html
10月 http://www.bigme.jp/00-20-10/20-10/20-10.html
11月 http://www.bigme.jp/00-20-11/20-11/20-11.html
12月 http://www.bigme.jp/00-20-12/20-12/20-12.html
21年1月 http://www.bigme.jp/00-21-01/21-01/21-01.html
2月 http://www.bigme.jp/00-21-02/21-02/21-02.html
3月 http://www.bigme.jp/00-21-03/21-03/21-03.html
4月 http://www.bigme.jp/00-21-04/21-04/21-04.html
5月 http://www.bigme.jp/00-21-05/21--05/21--05.html
6月 http://www.bigme.jp/00-21-06/21-06/21-06.html
7月 http://www.bigme.jp/00-21-07/21-07/21-07.html
8月 http://www.bigme.jp/00-21-08/21-08/21-08.html 
9月 http://www.bigme.jp/00-21-09/21-09/21-09.html
10月http://www.bigme.jp/00-21-10/21-10/21-10.html
11月http://www.bigme.jp/00-21-11/21-11/21-11.html
12月http://www.bigme.jp/00-21-12/21--12/21-12.html


☆注意はしても、【気に病まない】ことがポイントです。

★不安や心配で、胸が閉じ、胸が冷えることがよくないので、
胸をあったかく、〔冷-暖-熱〕を、お忘れなく。

体内の《気》=《氣》のグラデーション(階調)〔冷-暖-熱〕
のお話は、以下の内藤景代・著の本や、
DVD『ヨガと冥想(瞑想)』内藤景代・出演 をどうぞ ↓↓↓↓

・『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』 実業之日本社刊
  http://www.yoga-kihon.nay.jp/book-happy-yoga.htm

『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』 内藤 景代・著 実業之日本社・刊

・『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』 実業之日本社刊
   http://www.yoga-kihon.nay.jp/book-happy-meisou.htm

→台湾でも翻訳され、3版になっています。
『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』内藤景代・著 実業之日本社・刊


・『ヨガと冥想(瞑想)』 実業之日本社刊
    http://www.yoga.sakura.ne.jp/ym-book/

『ヨガと冥想(瞑想)』 内藤景代・著 実業之日本社刊

・DVD『ヨガと冥想(瞑想)』内藤景代・出演
 http://yogameisou.web.fc2.com/ 
 
〔通販〕 NAYヨガスクール
→NAYヨガスクールでの☆通販 こちらへ↓
http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/nay-tuuhan.htm

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎冬の空-12 ◆木洩れ日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

===========================
★〔見ている猫(ネコ)〕シリーズ、その156
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆先月の 【口のまわりが、「クマ子(熊こ)さん」 】の 続き 7 です。
 http://www.bigme.jp/00-21-12/21--12/21-12.html

☆白に茶と黒で、虎縞(とらじま)もあるネコ(猫)さん。

茶+黒+白=三毛猫(みけねこ)です。【三】色

きりりとした金目(きんめ)で、眼光(がんこう)するどく、
塀(へい)の上で、睥睨(へいげい)しています。

でも、白い餅(もち)に黄な粉(きなこ)をまぶしたようで、
ふっくらと、可愛げ(かわいげ)があります。

お口のまわりは、赤味噌(あかみそ)をぬったような、
「クマ子(熊こ)さん」。

精悍(せいかん)な若武者(わかむしゃ)の雰囲気。

地上を歩いているときにも、会ったことがあります。
愛想(あいそ)は、ないけれど、忘れられない猫さんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ 口のまわりが、「クマ子(熊こ)さん」 その7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜

☆NAYヨガスク−ルの会員のペ−ジ「猫の集会」12月号をアップしました。
こちらへ ↓ 
  http://www.nay.jp/0-seito-neko/index/index.htm

●Shawさんは「ミルキャメ」 新年のご挨拶【二】
 
●ちゅんさんは「ぐり と ぐら」日光浴【二】

●Asamiさんは「鷺沼の猫たち」 スゴイ 牙(きば)

●ちさとさんは「モロッコ(アフリカ) 101」 砂漠 -6

●SOLAさんは「そら君とあめちゃん」 精悍なアメショー、SOLA

●美樹さんは 「あきる野市の綱代弁天山・洞窟」 ▽弁天山・洞窟…

●Kayokoさんは「丸ノ内仲通りのイルミネーション」 シャンパンゴールド

●mariko さんは「うちの猫」ラウル君  ピンクの肉球、艶つや。

●シンゴさんは作曲&シンセサイザー演奏【Climbing】11 「出来事」 

●Ryoさんは「はぼたん」 紫の薔薇…

●健治さんは「私の居場所」岡山県 倉敷市の港町 その5 祗園神社

●和之さんは NAYヨガスクール体験記128  「35才」


☆~☆~☆-----------------------☆~☆~☆
*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*
※追記: 内藤 景代 (ないとう あきよ)記

NAYヨガスクール体験記 128  「35才」

《 「生まれて来なければよかった」》
●はい。

つらい時季を、【なんとか、やりすごし】、
よく【生き延びて】きましたね。

A・ランボーは、『地獄の季節』と『天啓=イルミナシオン』という詩を残し、

19才で詩人をやめ、砂漠の商人になった。
馬に乗り、未開の砂漠の地図を作ろうとして、
【こころざし(志)、半ば(なかば)で】
【37才】で死にました。(1854年─ 1891年)

「死にたくない」と、叫びながら…。
そのお話は、【ランボー型】の生き方の件といっしょに、
『わたし探し・精神世界入門』 内藤景代・著にかきました。こちらへ↓
    http://yoga-watashi.nay.jp/

宮沢賢治(1896年─1933年)は、童話や物語作家で、詩人。
鉱山技師であり、農業指導家でしたが、[胸の病(むねのやまい)=結核]で、
【37才】でなくなりました。

【同じ】く、[胸の病(むねのやまい)=結核]で、
俳句の正岡子規(1867年─1902年)も、【34才】で、
根岸の子規庵(しきあん)でなくなりました。
http://www.bigme.jp/00-0-01-2002-09-essay/02-09-19/02-09-19.htm


【35才】前後は、敏感(びんかん)で感じやすい、
才能をもったひと達にとって、
微妙な年齢であるように、むかしから、わたしは、感じています。

繊細な神経をもつ「永遠の少年や永遠の乙女」にとって、
極端にいえば、生死の境(さかい)の時季…。

この【35才】前後を、なんとか無事に生き抜いてほしい……
必ず、大輪の花が咲くから、と想うひとは、多いです。

「永遠の少年や永遠の乙女」が「若き天才」として、
夭折(ようせつ)して、死んでほしくないです。

38才で自殺した太宰 治(だざい おさむ)は、
「──(生れて、すみません。)二十世紀旗手」
という言葉を残しています。 (1909年─1948年)


「生まれて来なければよかった」
という言葉は、生死の境(さかい)の時季…に 〃湧いて〃きます。

「魔が、さす」と、
あちらの世界に……引っぱられる。

よく、生き抜いてきましたね。【35才】を越えて。

今の時季、あぶないかた達も、
円環する時間の「来る春を」楽しみに待って、
《光》に向かい、生き抜いてほしいです。

もふもふ銀色のヨロイ(鎧)に包まれた、
冬のコブシ(辛夷 拳)のつぼみ(蕾)のように。

今月は、春を待つコブシ(辛夷 拳)のつぼみ(蕾)を掲載しました。
【死んだふり】しているコブシ(拳)です。お楽しみに♪

→「3つの時間ヤントラ 緑の中心点2022」 内藤景代・作 ◎円還する時間、
(|)降り積もる時間、 (─)過ぎ去る時間
  http://www.bigme.jp/00-21-12/21--12/21-12.html

●≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧●
◎ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)since 1976
    http://www.nay.jp/

2022年1月1日[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]記
    http://www.bigme.jp/00-22-01/22-01.html

********************************************
   ◎ヨガの究極のプロセスから → 逆算されたエッセンス 
    NEW!! 【受付中!】
   ☆☆☆内藤景代の「集中レッスン・セミナー」☆☆☆
     ●2022年1月23日(日)pm2:30〜5:30
ご参加費 5.000円   会員 4.000円 
お申込はメールで ◆メ−ルe@nay.jp  
詳細は http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
◎はじめてのかたも、◎さらにヨガを深めたいかた、
◎ご遠方のかたも日帰りで!
***************************************
   ▼登録/解除
      下記のシステムを利用して配信しています
   『まぐまぐ』http://www.mag2.com/
       ID: 0000106654
*************************************