★「内藤景代の瞑想フォト・エッセイ」
          ☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
       この世界は、神秘が形になり、
       物質は波動を放射している。
       広大な時の流れと、宇宙的空間に思いをはせ、
       命あるものと結び合う、
       今、ここの自分を大切に。
     ☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
        美しい写真や画像はHPでごらんください。
           http://www.bigme.jp
          --------*----------*---------*----------*
2019年9月1日(日)
☆空と雲15枚(夕焼け雲6枚、夕月と夕焼け雲 九日月)、五位鷺・青
鷺・大鷺・小鷺。金水引(キンミズヒキ)=龍牙草 黄色い花、ピ
ンクの花、紫の花、苔の花。タテハチョウ(立羽蝶)、トンボ(蜻蛉)、
黒に5本の赤い縦すじ・赤筋亀虫、茶色と緑の蟷螂(カマキリ)。
上水路。など45枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で
観じて〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸い
です。《★花と緑と翼あるもの◎五位鷺・青鷺・大鷺・小鷺、空と
雲・夕焼けと夕月、昆虫と鯉、猫の瞑想=観想★》としてもお楽し
みください。
         --------*----------*---------*----------*

上弦9月6日満月9月14日下弦 9月22日
新月9月29日  19-9月ピックアップ写真[内藤景代の瞑想フォト・エ
ッセイ]
・今月の異名(いみょう)は  長月(ながつき)
・24節気  白露 (はくろ)    9月8日 
秋分(しゅうぶん) 9月23日
 
★2019年 24節気 月の満ち欠け
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
★今月のピックアップ写真
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
**********************************************
『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』 電子書籍  
内藤景代・著 PHP研究所 NEW
★#【電子書籍】内藤景代・著40サイトで新発売!
#『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』
【電子書籍】で発売されました。
スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書籍】
Amazon Kindle、紀伊國屋書店、honto、Neowing、ソニー、楽天、
bookwalker、BookLive、 セブンネット、 ヨドバシ、Yahoo!
  Googleなど40サイトで順次アップされます!  こちらへ
http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm
 
※【Googleの「ためし読み」ページ】は充実しています。スマホ・
パソコン・タブレットで読めます。初心にかえり、ご覧いただくの
もおすすめです。
 
#【内容紹介】
◎立っても座っても、寝ても、歩いても、どこでも、いつでもでき
ます。→ 通勤電車で、オフィスで、お風呂上がりに……あなたも気
軽に瞑想生活を始めてみてください。その効果は、頭がすっきりす
ることはもちろん、◎体のめぐりがよくなる ◎人にやさしくなれ
る ◎自分に自信がみなぎる ◎よい縁を引き寄せる ◎判断力が
さえる ◎幸せな気分で満たされる など、いいことづくめです。
 
 
#【目次】 第1章 瞑想の基本/ 第2章 人間関係に効く瞑想/
第3章 恋愛に効く瞑想/ 第4章 仕事に効く瞑想/ 第5章 美
容・健康に効く瞑想/ 第6章 ツキの波に乗る瞑想
http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm
 
#この本についての打ち明け話は、こちらへ↓
new →★2011年3月11日(金) 3時 編集とイラストと著者・内藤景
代の打ち合わせがあり、東日本大震災のさなか・・揺れながら、不
安な《気》をしずめながら、落ち着きを体感し、『幸せになれる!
いつでもどこでも「瞑想」入門』のイラストレーターが瞑想のコツ
をつかんだ…あの日。そのお話は こちら↓↓
http://www.bigme.jp/00-11-06/11-06-01/11-06-4.htm
★だから、イラストに実感がこもってます。
男性にも、女性にも、いい本です。おすすめです。
 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◎ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)
        http://www.nay.jp/
 
★西新宿スタジオはレッスン場所が5階です
 
→→●内藤景代のレッスン ご案内 こちらへ
   http://www.nay.jp/0-a-c/a-mys.html
    ★new 9月   ★New 10月
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●はじめてのかたも●さらにヨガを深めたいかたも
●ご遠方のかたも日帰りで    
  【集中レッスン・セミナー】
     http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
 
★09月22日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕                          
     2:30〜5:30 (開場:2:15) マイスタジオ 5階・5C             
 
★10月27日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕                       
     2:30〜5:30 (開場:2:15) マイスタジオ 5階・5C
 
★11月24日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕  
     2:30〜5:30 (開場:2:15) マイスタジオ 5階・5C
**********************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ラベンダー シソ(紫蘇)科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆花穂が長い、薄紫のラベンダーが咲いています。
 
ま上から花を撮影してみました。
ビロード(天鵞絨 ベルベット)のような小花です。
 
ラベンダーは、シソ(紫蘇)科 ラヴァンドラ属。
 
北海道のラベンダー畑が有名ですが、
古代エジプトやギリシャ、ローマ、アラビア、
ヨーロッパなどで、むかしから伝統的に、
ハーブ(薬草)として、薬や調理に利用され、
芳香植物としてその香りが活用されてきました。
 
種類が豊富な園芸植物として、
花壇などでも植えられています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ハゲイトウ(葉鶏頭)-1  ヒユ科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆秋のイメージのハゲイトウ(葉鶏頭)が、
緑や黄色、赤など、花がすくない時季に
花壇の彩り(いろどり)になっています。↑↓
 
ハゲイトウ(葉鶏頭)は、ヒユ科。
 
シソ(紫蘇)の花のような、薄青の花穂を咲かせます。↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ハゲイトウ(葉鶏頭)-2 薄青の花 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ハゲイトウ(葉鶏頭)-2  紅色  ヒユ科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆緑の細い糸のような花穂が斜めに伸び、
5弁の黄色い小花が集まって咲いています。
 
細長い糸に咲く黄色い花を、
金色の水引(みずひき)に[見立て]
キンミズヒキ(金水引)といいます。
 
※ [見立て]【メタファー】(暗喩・隠喩)こちらへ↓
  http://www.bigme.jp/00-0-01-2-essay-news-2002-08/2002-08-2
0/2002-08-20.htm
 
 
☆水引(みずひき)は、細い紙を縒り(より)、
糸のようにした、紙紐(かみひも)です。
 
お祝い事の〃もの〃や ご祝儀(しゅうぎ)を包み、
【結ぶ】、紙の紐(ひも)が水引(みずひき)です。
 
慶弔(けいちょう)には、【色で区別】します。
 
めでたい祝いには、紅白や、金銀の水引。
弔い(とむらい)などには、黒と白、銀。
 
このキンミズヒキ(金水引)は、慶祝用の金の水引。
→それで、花言葉は、感謝の気持ち・感謝の心
 
慶祝用の紅白に[見立て]られた紅花が、
ミズヒキ(水引 みずひき)です。
 
キンミズヒキ(金水引)はバラ(薔薇)科 キンミズヒキ属。
紅いミズヒキ(水引)は、タデ(蓼)科。
 
☆キンミズヒキ(金水引)は、別名:リュウゲソウ(龍牙草)。
漢方の生薬(しょうやく)名は、竜牙草(りゅうがそう)。
 
草の全部が薬用になるそうです。
効能は、下痢どめ、利尿、止血など。
 
☆最近は、「水引(みずひき)アート」があります。
金銀、紅白だけでなく、パステル・カラーなどで、
伝統的な鶴亀・松竹梅から各種のモダンな花や鳥が
色とりどりに、立体的に水引で結ばれています。
 
ブローチやイヤリング、インテリア小物など多様です。
 
☆「結び方」とヨガ、紅白の水引と熨斗袋の写真とお話、白いミズ
ヒキ(銀水引)と紅いミズヒキ(水引)のお話と写真はこちらへ↓
 
http://www.bigme.jp/00-0-01-2002-09-essay/02-09-29/02-09-29.
htm
 
☆紅いミズヒキ(水引)の花、全体と拡大写真などは こちらへ↓
 
http://www.bigme.jp/000-00-02-10/02-10-04/02-10-04.htm
 
☆紅いミズヒキ(水引)と 白いミズヒキ(水引)の写真はこちらへ

http://www.bigme.jp/00-07-11/07.11-01/07.11-1.htm
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎キンミズヒキ(金水引) 別名:リュウゲソウ(龍牙草)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎黄色い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ピンクの花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎紫の花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆暑い陽ざしをさけて、土手(どて)をくだると、
緑の樹木にかこまれた、
細い上水路(じょうすいろ)が流れています。
 
東京の都内に残る、江戸時代からの上水のひとつです。
澄んだ水が流れ、空気がひんやりします。
 
黒く大きなアゲハチョウ(揚羽蝶)が、優雅に
ほの暗い樹影のなかで、飛んでいました。
 
ひともこないし、のんびりした飛びかたです。
 
上水(じょうすい)は、上水道の水。
上水道は、江戸市中へ飲料水を供給していた上水を通す道。
 
今は、ほとんどが暗渠(あんきょ)となり、
地上からは見えません。
 
短い区間だけ、憩いの空間(スペース) として
確保されています。↓
 
そして、上水路が出現し、消え、また、出現する・・・
それぞれの「区」の道路事情で、消滅し、出現する…
 
それが、東京の上水事情(ジョウスイ  ジジョウ)です((笑))
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎上水路(じょうすいろ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆湿った(しめった)コンクリートの上が、
ふかふかの絨毯(じゅうたん)のようです。
 
モスグリーン(苔緑)に白い小花がびっしり。
 
すこし湿気のあるところに
コケ(苔 こけ)の花が咲いていました。
 
ひとつの花の大きさは、数ミリメートル。
 
接近しないと、見えません。↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎コケ(苔 こけ)の花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-3 木洩れ日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆今年は、トンボ(蜻蛉)の出現が早かったです。
 
長く続いた梅雨(つゆ)の時季に、
すでに、トンボ(蜻蛉)たちが飛びまわっていました。
 
梅雨(つゆ)だけれど、30度前後の猛暑…
という日々が続いたせいでしょうか。
 
☆トンボ(蜻蛉)の異名(いみょう)は、
「あきつ、あきづ、あきず、秋津」です。
 
そして、日本神話によれば、日本の本州は
「あきつしま(秋津島)」。
「秋津島(あきつしま)」は「蜻蛉洲」とも、かきます。
 
トンボ(蜻蛉)=あきつのよう…といわれた伝説もあります。
古代の日本には、トンボがたくさん飛んでいたとか‥‥…
 
令和(れいわ)の新しい時代を言祝い(ことほい)で、
【意味のある偶然=共時性(シンクロニシティ)=シンクロ事象】と
して、
トンボ(蜻蛉)たちが早めに出現したとか・・・((笑))
 
トンボ(蜻蛉)には、トンボ(蜻蛉)の事情があるのでしょうが。
 
『蜻蛉日記』とかいて、
「かげろうにっき、かげろうのにっき、かげろうにき」
と読む、平安時代の女性(藤原道綱の母)の日記もあります。
 
☆それにしても、青味泥(あおみどろ)の池で、
コイ(鯉)たちには出会えなくても、
必ず、トンボ(蜻蛉)たちが飛んできてくれる夏…でした。
 
トンボ(蜻蛉)は、俳句では「秋の季語(きご)」です。
 
☆今年、よくみかけたトンボ(蜻蛉)が下の写真↓
黒い胸部と黒いシッポ(尻尾)のあいだ(間)、
腰(こし)の部分が薄青いトンボ(蜻蛉)です。
 
コシアキトンボ(腰あき蜻蛉)という名まえ。
(・・・見た)まんま、べたな名まえですが((笑))
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎トンボ(蜻蛉)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆通りすがりに、葉っぱをみると・・・
なにやら、、、います。
 
保護色で、緑の葉に溶解(?)して、見えない。
 
角度を変えて近づくと、、、
向こうもすこし動きます。逃げはしません。
 
それで、葉っぱのそとに、緑の「V」が見えます。
 
緑の「V」の下も、緑いろ。
緑の燕尾服(えんびふく)のようなロング・コート。
 
「V」は、緑の触角(しょっかく)で、
緑のロング・コート状の胴体。
 
頭部の目(め)が、こちらを見ています。
・・・みつめあって、パチリと撮影。
 
小型のバッタ(飛蝗)です。
 
直翅(ちょくし)目(もく) バッタ(飛蝗)科
 
ジャンプする跳躍力はすごいですが、
休息中なのか、じっとしています。
 
うちの路地(ろじ)での 出会いでした。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎バッタ(飛蝗) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆ヨガのポーズには、バッタ(飛蝗)のポーズがあります。
 
★バッタ(飛蝗)のポーズは、バッタが飛びはねるイメージで!
 
集中力がつき、やる気がでて元気になります。
 
 
【手順】は
→うつぶせになり、両ヒジを曲げ、
両脚をそろえて一気にあげ、
ヒザを曲げず    5〜 30秒キープします。
 
きついですが、腹部から下半身に とくに効きます。
 
 
バッタ(飛蝗)のポーズ
詳細とイラストは、新版『綺麗になるヨガ』と
その映像はDVD版 タイトルは「やせるヨガ」をどうぞ。
 
 
バッタ(飛蝗)のポーズ→新版『綺麗になるヨガ』と そのDVD版 タ
イトル「やせるヨガ」の通販
 
 
新版『綺麗になるヨガ』と そのDVD版 タイトル「やせるヨガ」の
通販
 
新版『綺麗になるヨガ』内藤景代・著 実業之日本社・刊
  http://yogakirei.fc2web.com/
 
新版『綺麗になるヨガ』のDVD版 タイトルは「やせるヨガ」。
  http://www.yoga.sakura.ne.jp/dvd-yaseru/ 
 
映像はDVD版→NAYヨガスクールで通販しています。こちらへ↓
  http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/nay-tuuhan.htm
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎バッタのポーズ→『綺麗になるヨガ』DVD「やせるヨガ」 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆車の多い、住宅街の道路を歩いていたら、
目の前を、緑の生きものが左から右へ飛んできます。
 
目の高さで、バタバタと飛ぶ、生きもの。
緑の羽根の動きも見えるくらいバタバタと・・・
 
(なに?  鳥にしては、小さい。
  バッタ(飛蝗)にしては、大きい。
どちらにしても、ひとの目の前を
  水平(─)に飛ぶか?)
 
なんだろう? と想って歩いていると、
その緑の生きものは、
目の前にきて、わたしの足もとに着地します。
 
コンクリート道路にしゃがんでみると、
緑の蟷螂(カマキリ)です。
 
コンクリートの粒(つぶ)が大きく見える大きさ。
10センチメートルほどの小型 蟷螂(カマキリ)。
 
撮影していると、道路の向こうから
「カマキリ(蟷螂)だ!」と少年が叫び、
うまく とれませんでした。。。。。
 
☆別の日に、枯れ葉の上を歩いている、
緑色のカマキリ(蟷螂)に出会いました。↓
 
カメラを向けて撮影すると、
6本の手足を動かし、速度をあげて歩きます。
 
こちらは、飛ばずに、いそがしげに歩いています。
行き先は、決まっているようです((笑)) ↓↓
 
※ヒヨドリバナ(鵯花)に、擬態(ぎたい)した
緑のカマキリ(蟷螂)の写真とお話は、こちらへ ↓↓
http://www.bigme.jp/000-000-03-10/03-10-17/03-10-17.htm
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎カマキリ(蟷螂)-1 緑色  歩く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆以前、うちで生まれたカマキリ(蟷螂)たちは、茶色でした。
 
蟷螂(カマキリ)は、茶色と緑色があり、
生まれる環境に合わせて、色を変える、とききました。
 
緑の樹木が多いところでは、緑の蟷螂(カマキリ)が生まれ、
緑の少ない、土のところでは、茶色になる。。。。
 
どうして? そうわかるのか? 不思議です。
 
うちで生まれたカマキリ(蟷螂)は、多摩川の土手でひろった
蟷螂(カマキリ)の卵でした。
その蟷螂(カマキリ)の卵 お話と写真は こちらへ↓ 
  http://www.bigme.jp/000-000-03-03/03-03-30/03-03-30.htm
 
 
うちで生まれた蟷螂(カマキリ)たちの写真 こちらへ↓
  http://www.bigme.jp/000-000-03-04/03-04-20/03-04-20.htm
 
 
☆さて、今年は、緑の多い場所で、
茶色の蟷螂(カマキリ)に会いました。
 
蟷螂(カマキリ)は【自分の色をわかっている】らしく((笑))
 
茶色の細い板(いた)の上を歩いています。
 
板の外は、白い御影石(みかげいし)。
小さな黒い斑点(ドット)がある石です。
 
板の上を歩く蟷螂(カマキリ)を撮影し、
(いそがしそうね)
と無音で〔声〕をかけると、ふりむきます。
 
緑の目でこちらを見あげますが、
からだ(体)をひねっているので、
左右の鎌(カマ)と右の手足が、
白い御影石にはみ出てしまいます。。。
 
(その後、どうするのかな?)
と、見ていると、、、、
ちゃんと、板の上に左右の鎌と手足をもどし、
そそくさと、足早(あしばや)に去っていきました。
 
こちらの蟷螂(カマキリ)も、飛ばず、歩く。
・・・どこか、ユーモラスで、微笑んでしまいます。
 
☆アールヌーボー (Art nouveau 仏語)のアンティック作品で、
この蟷螂(カマキリ)に似たブローチがありました。
 
ダイヤモンドなどの宝石でつくられた高価な芸術品。
身につけるひとを選ぶ作品ですが、
ひとめはひきますね。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎カマキリ(蟷螂)-2 茶色 ふり向く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆茶色の濃淡と白でつくられたシックなステンドグラス・・・
のようなチョウ(蝶)。
 
タテハチョウ(立羽蝶)が
羽根をつけて立て、蜜を吸っていました。
 
→シック(chic 仏語)は、「上品で洗練されているさま」です。
 
 
☆この姿(すがた)をそのまま表現した
アールヌーボー的なランプ(洋燈)があり、
東新宿のレッスン場所の
「正面の飾り」として飾ったことがあります。
わたしのコレクションのひとつでした。
 
瞑想的な「正面の飾り」についてのお話と写真はこちらへ↓
http://www.bigme.jp/00-0-01-essay-news/2002-07-11/2002-07-11
.htm
 
 
★アールヌーボー (Art nouveau 仏語)は、新しい芸術の意味。
蔓草(つるくさ)の曲線や、花や植物、昆虫や鳥、魚や貝などの
優美な曲線が特徴の美術運動。
 
→→19世紀末から20世紀初頭にかけて
「新しい芸術(アールヌーボー) 」として
ヨーロッパを中心に開花した国際的な芸術運動です。
 
今もフランス・パリのメトロ(地下鉄)の入口には、
アールヌーボー 的な蔓草装飾が健在です。
 
絵画・イラストのA・ミューシャやA・ビアズレー、
装飾全般のルネ・ラリック、ガラス細工のE・ガレなどが有名。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎タテハチョウ(立羽蝶)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆ピンクの光沢(こうたく)のある小花が集まって
ひとつの花のように輝いている花。
 
可憐ですが、名まえは「ウナギツカミ」。
 
ウナギ(鰻)をつかむ、という名まえです。
 
なぜ? というと、その茎(くき)に
下向きのトゲ(刺)のようなギザギザがあり、
つかむと、指をケガするからです。
 
そこから、ぬるぬるしたウナギ(鰻)も、
このギザギザのトゲ(刺)で引っかけたら、
つかめるのではなかろうか・・・
という想像が、名まえの由来です。
 
豊かな想像力(イマジネーション)ですが、
残念ながら、この花の茎では、ムリです((笑))
 
けれども、イメージ遊びのようにして、
名まえは残っています。ミスマッチで忘れませんし…
 
☆ウナギツカミは、 タデ(蓼)科 イヌタデ(犬蓼)属。
 
[赤まんま]とよばれるイヌタデ(犬蓼)と【同じ】で、
いわゆる花びらは、ない、花です。
 
とはいえ、花は開きます。
 
このプラスチックのような光沢のとがった花は つぼみで、
握り拳(にぎりこぶし)を開くようにパッと開きます。
5弁の花のように。
 
タデ(蓼)科の花が開花した写真は こちらへ ↓↓
 http://www.bigme.jp/000-000-03-09/03-09-17/03-09-17.htm
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ウナギツカミ   タデ(蓼)科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-8  夕焼け-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆青味泥(あおみどろ)の池で、
いつの間にか、右の胸ヒレが欠けていた
白い錦鯉(にしきごい)のゴマちゃん。
そのお話との写真はこちらへ↓
  http://www.bigme.jp/00-19-08/19-8/19-8.html
 
30度前後の暑い日が続くと、
池では 上のほうの水が温水のようになります。
下のほうの水は、井戸水(いどみず)のように、つめたい。
 
むかしは、井戸の下へ丸い西瓜(すいか)をつるし、
井戸水を冷水の代わりにして西瓜をひやしたものです。
 
井戸の下で冷やされている緑の球体・西瓜のように、
暑いとき、コイ(鯉)たちは深く静かに潜行しているらしい…
 
だから、コイ(鯉)たちの姿(すがた)は、
池の表面では あまりみかけません。。。。。
 
それで、錦鯉のゴマちゃんには、ほとんど会えません。
 
けれども、秋になって涼しくなれば、
下の写真のように、右胸ヒレが欠けても、
元気にぴちぴち くねったり、
ヘッドアップ!して紅色の胸ヒレをみせてくれる
錦鯉のゴマちゃんに会えるでしょう。↓↓
 
その再会のときを楽しみにしています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎右ヒレ欠けても元気に くねる 錦鯉のゴマちゃん-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎右ヒレ欠けても元気にヘッドアップ!ゴマちゃん-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ヤマイモ=ヤマノイモ(山芋) 雄花(おばな)♂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆丸く白い粒(つぶ)のような花が
花穂のようにつらなって上に伸びています。
緑の葉は、細長いハート型。
 
ヤマイモ=ヤマノイモ(山の芋)の
雄花(おばな)♂ です。
 
ヤマイモ=ヤマノイモ(山芋)には、
白い雌花(めばな)♀もあります。
白い粒(つぶ)が筒状です。
 
毎年、この場所では、
ヤマイモ(山芋)の雄花♂が咲くので、
雌花♀も咲くだろう、とチェックにでかけたのです。
 
・・・いつか白い雌花(めばな)が
開いたのを見たい…と想っていましたから。
 
その場所で、今年、下の写真の花をみて、
ヤマイモ(山芋)の白い雌花♀が、
開花したものではなかろうか、
と想い、ネットで確認しました。
いわゆる「裏(うら)をとる」検証作業です((笑))
 
ところが、ちがいました。
 
【同じ】ヤマイモ(山芋)科ヤマイモ(山芋)属の
オニドコロ(鬼野老)の雌花♀でした。↓↓
 
6枚の黄緑色の花弁が開いているのは、オニドコロ(鬼野老)。
 
 
以前、ヤマイモ(山芋)の白い雌花♀を掲載しましたが、
あのまま、雌花♀は開かず、子房がふくらむだけでした。
 
あるブログによると、約30パーセントのひとが、
オニドコロ(鬼野老)の雌花♀を、
ヤマイモ=ヤマノイモ(山芋)の雌花♀と、
誤解なさっているそうです。
 
オニドコロ(鬼野老)がみのったイモは、
食用にはあまりむいていないので「鬼(おに)」
と名づけられているともいわれます。
毒ではないが、飢饉のとき以外は食べないほうが、可。
 
ヤマイモ=ヤマイモ(山芋)の世界も、
奥が深いので、前に掲載したページをリンクします。
 
雌花(めばな)♀、雄花(おばな)♂、ムカゴ=珠芽(しゅが)。
雌花の果実は、丸い3つの羽根のようになります。 ↓↓
 
 http://www.bigme.jp/000-000-04-09/04-09-07/04-09-07.htm
 
ムカゴ=珠芽(しゅが)、雌花の果実の写真とお話は、こちらへ
↓↓
 http://www.bigme.jp/000-000-03-11/03-11-22/03-11-22.htm
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎オニドコロ(鬼野老) 雌花(めばな)♀ ヤマイモ科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-10  横(─)縞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆風が強く吹く日に、
上記のオニドコロ(鬼野老)の花を撮影していると、
ツル(蔓)がゆれて、うまくとれません。
 
それで、移動しながら撮影していると、
ヤブガラシ(藪枯らし)のツル(蔓)が広がり、
小さなオレンジ色の花が、咲いています。
 
不思議な花なので、いつか掲載しようと想い、
とりためている花のひとつがヤブガラシ(藪枯らし)です。
 
それで、数ミリメートルのヤブガラシ(藪枯らし)の花を
いろいろな角度でとることになりました…
小さい花なので、ピントあわせが たいへん……
 
すると、オレンジ色のヤブガラシ(藪枯らし)の花を
しっかり抱きかかえている昆虫に 気づきました。
 
風にゆれても、花を はなさない。
 
花といっしょにゆれている、
赤と黒の縞模様(しまもよう)の昆虫。
 
あざやかな縦(|)のストライプ(縞)です。
はじめて見る昆虫ですが、図鑑で見た記憶が…
 
帰宅して、ネットで画像検索すると、
「アカスジカメムシ(赤筋亀虫)」。
 
わたしは、赤い地(ぢ)に黒い縞と感じましたが、
黒い地に5本の赤い縦すじ(|)縞
ということになっています。
 
シマウマ(縞馬)の黒と白の関係のよう?
心理学の「地と図(ちとず)の関係」でしょうか。
 
☆カメムシ(亀虫)は、臭いニオイを出す、といわれますが、
見るだけ、撮影するだけ、なら  臭いニオイは出しません。
 
※心理学の「地と図(ちとず)の関係」  については、
『聖なるチカラと形・ヤントラ 』 をどうぞ。 ↓↓
 内藤景代・著 実業之日本社刊
〔目にみえない世界の【構造】を、かたちにしたヤントラ〕  
精神世界の究極の「なぞを解く」 ↓↓
   http://yantra.client.jp/
 
『聖なるチカラと形・ヤントラ』 ¥3000(税・送料こみ ) ◎通販
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎アカスジカメムシ(赤筋亀虫)とヤブガラシ(藪枯らし)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-11  夕焼け-2  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆久しぶりに、ゴイサギ(五位鷺)の成鳥に会いました。
 
ブルーグレイ(青灰色)のサギ(鷺)で、活動はおもに、夜。
 
なので、明るいときには、あまり見かけないサギ(鷺)です。
 
日暮れちかくのスイレン(睡蓮)池に、飛んできました。
 
くい(杭)の上に、翼を広げ、両足をそろえ、
正面を向いて とまります。
 
鳥の顔は、いっぱんに、正面からは、違和感があります。
見なれないせいか、正面からみると、へんです((笑))↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ゴイサギ(五位鷺)-1  くい(杭)に翼ひろげ とまる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆からだ(体)を横(─)にして、くい(杭)に とまると
見なれたゴイサギ(五位鷺)の姿(すがた)です。
 
ペンギンを横(─)にしたような胴体というか((笑))
 
蒼い頭部には、白く長い冠羽 (かんむりばね)が2本。
 
身をかがめて、池の中をねらっています。 ↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ)-2 睡蓮池(すいれんいけ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆向きを変え、こちらを向きました。
 
次に、首をぐーんと伸ばし、
水面すれすれに、クチバシ(嘴)をつけ、
魚をねらっています。
 
蒼い頭部と、蒼い背部が見えます。
 
…けれども、なかなか((笑))
 
わたしが見ているあいだ(間)には、
お魚キャッチ! は できませんでした。
 
とはいえ、ゴイサギ(五位鷺)の時間は たっぷりある。
まだ、宵の口(よいのくち)ですし… ((笑))
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ゴイサギ(五位鷺 )-3 魚をねらう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-12  夕焼け-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆スイレン(睡蓮)池にアオサギ(青鷺)がいて、
見たことのない動作をしています。
 
けれども、、、どこかで見たことがあるような動作…
体の言葉(ボディーランゲージ)・・・
 
大きなアオサギ(青鷺) が、両脚を開いて立ち、
長い首を伸ばし、
クチバシ(嘴)をすこし開いて、
ノドをふるわせるようにしています。
 
鳴き声は聞こえませんが、響きを伝えているようです。
ひとには聞こえない、超音波の響き?
 
そして、胸を突きだすように大きく開き、
羽根を、胸の下のほうで広げています。
 
・・・まるで羽織のたもとを広げている若旦那みたい((笑))
または、ペンギンの羽根を広げる求愛行動のようです。
 
・・・・目は輝き、星が燦めく(きらめく)?
 
愛するものを呼んでいる、求愛動作ではなかろうか…↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎アオサギ(青鷺)  ノドふるわせ、翼ひらく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-13  夕焼け-4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆暑い日、シュロ(棕櫚)の葉がしげる水べの枝に、
ダイサギ(大鷺)がとまり、
涼んでいるようでした。
 
帰り道で、【同じ】ところをみると、
コサギ(小鷺)が、そばにとまっていました。
 
前後に並んでいると、大小の【ちがい】や、
クチバシ(嘴)の色の差異が、おわかりいただけるでしょう。↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ダイサギ(大鷺)のそばに コサギ(小鷺)とまる-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆上記とは別の日。
 
高めの樹上にいたダイサギ(大鷺)が、
翼を開き、空へむかって、飛翔しました。↓
 
瞬間のことで、シャッターが追いつかず、
[心霊写真]のように、ぼけてしまいました。。。。 
 
「野生の生態記録の写真」として、、、ご容赦を((笑))
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ダイサギ(大鷺) 飛翔 -2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆上記とは また別の日。
日暮れが ちかづく池で、
くい(杭)にとまっていた ダイサギ(大鷺)。
 
両脚を伸ばし、長い首は曲げ、
大きく白い翼を広げています。
 
羽ばたいて飛ぶのか?
・・・と想っていたら、
風を入れながら、羽づくろいをはじめました。
 
…どことなく、優雅な動きです。↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ダイサギ(大鷺) くい(杭)に とまる -3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-14  夕焼け-5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
*−−−*−−−*−−−*−−−*
 
●白露 (はくろ)    9月8日 
 
白露(はくろ)は、24節気のひとつで
「まわりの大気(たいき)が冷えてきて、水滴(すいてき)が、
白露(しらつゆ)のように葉に宿りはじめる頃」です。
 
 
●秋分(しゅうぶん) 9月23日
 
秋分(しゅうぶん)は、24節気のひとつで
「太陽が黄道(太陽の道)の<秋分点>にきたとき」です。
大乗(だいじょう)仏教では、お彼岸のお中日(ひがんのおちゅうに
ち)。
*-------*----------*---------*
今月、ご紹介した花や生きものは《★花と緑と翼あるもの◎五位鷺
・青鷺・大鷺・小鷺、空と雲・夕焼けと夕月、昆虫と鯉、猫の瞑想
=観想★》としてもお楽しみください 以下に、45枚の順をかきま
す。
 
**********************************************
 
《★花と緑と翼あるもの◎五位鷺・青鷺・大鷺・小鷺、空と雲・夕
焼けと夕月、昆虫と鯉、猫の瞑想=観想★》45枚
 
#1☆ラベンダー シソ(紫蘇)科
#2 ☆ハゲイトウ(葉鶏頭)-1 ヒユ科
#3☆ハゲイトウ(葉鶏頭)-2 薄青の花
#4☆ハゲイトウ(葉鶏頭)-3 紅色 ヒユ科
#5☆キンミズヒキ(金水引) 別名:リュウゲソウ(龍牙草)
#6☆空と雲-1
#7☆黄色い花
#8☆ピンクの花
#9☆紫の花
#10☆空と雲-2
#11☆上水路(じょうすいろ)
#12☆コケ(苔 こけ)の花
#13☆空と雲-3 木洩れ日
#14☆トンボ(蜻蛉)
#15☆空と雲-4
#16☆バッタ(飛蝗)
#17☆バッタのポーズ→『綺麗になるヨガ』DVD「やせるヨガ」 
#18☆空と雲-5
#19☆カマキリ(蟷螂)-1 緑色   歩く
#20☆カマキリ(蟷螂)-2 茶色 ふり向く
#21☆空と雲-6
#22☆タテハチョウ(立羽蝶)
#23☆空と雲-7
#24☆ウナギツカミ タデ(蓼)科
#25☆空と雲-8  夕焼け-1
#26☆右ヒレ欠けても元気に くねる 錦鯉のゴマちゃん-1
#27☆右ヒレ欠けても元気にヘッドアップ!ゴマちゃん-2
#28☆空と雲-9
#29☆ヤマイモ=ヤマノイモ(山芋) 雄花(おばな)♂
#30☆オニドコロ(鬼野老) 雌花(めばな)♀ヤマイモ科
#31☆空と雲-10 横(─)縞
#32☆アカスジカメムシ(赤筋亀虫)とヤブガラシ(藪枯らし)
#33☆空と雲-11  夕焼け-2 
#34☆ゴイサギ(五位鷺)-1  くい(杭)に翼ひろげ とまる
#35☆ゴイサギ(五位鷺)-2 睡蓮池(すいれんいけ)
#36☆ゴイサギ(五位鷺)-3 魚をねらう
#37☆空と雲-12  夕焼け-3
#38☆アオサギ(青鷺) ノドふるわせ、翼ひらく
#39☆空と雲-13  夕焼け-4
#40☆ダイサギ(大鷺)のそばに コサギ(小鷺)とまる-1
#41☆ダイサギ(大鷺) 飛翔 -2
#42☆ダイサギ(大鷺) くい(杭)に とまる -3
#43☆空と雲-14  夕焼け-5
#44☆空と雲-15 夕月と夕焼け雲-6 九日月
#45☆さっそうと去るキジトラ(雉虎)シッポ(尻尾)ピーン
 
 
*-------*----------*---------*
観想=瞑想は、むずかしくはありません。
考えるのではなく、
ふんわりと観てください。
 
眉間にしわをよせないで、
優しいまなざしで、観てください。
*-------*----------*---------*----------*
◎瞑想(冥想 メディテーション)とは
◎まったく違う2つの「瞑想」 について。
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは
★瞑想(冥想)法=観想とは
 
→→→では、かんたんな瞑想をやってみよう!
NEW◎瞑想・冥想法−精神世界 ●「5分間瞑想法」(やり方) 
http://www.meisouhou.nay.jp/
 
NEW◎ヨガと精神世界 内藤景代の本
→→ヨガと冥想(瞑想)の本・テーマ別のご紹介
    http://www.naito-hon.nay.jp/
 
★ヨガと瞑想,呼吸法,精神世界についての質問(Q)と答(A)
   http://meditationyoga.web.fc2.com/
 
★ヨガ・瞑想DVD・CDの症状別・目的別「活用法」 
◎DVD・『ヨガと冥想』『やせるヨガ』『呼吸法』◎CD「寝る姿勢」
での「脱力の瞑想」5種内藤景代・〔声〕
◎瞑想(冥想 メディテーション)とは
◎まったく違う2つの「瞑想」 について。
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは
☆↓☆・・・・・・・・・・・・☆↓☆
  ◎本『ヨガと冥想』こちらへ 
   ◎DVD内藤景代・出演 『ヨガと冥想』
  ◎CD内藤景代・声『くつろぎの瞑想』
★心の旅の案内書『冥想(瞑想)─こころを旅する本』 
☆2色の図解『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
★『冥想HOW TO』 こちらへ☆完全図解140枚のイラスト 
 
★『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)
   new →→この本についての打ち明け話は、こちらへ↓
   http://www.bigme.jp/00-11-06/11-06-01/11-06-4.htm
new
★#『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)
 
   http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm
new 【電子書籍発売】 40サイトで順次、アップされます。  
 
スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書籍】新発売!
   http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm
 
  Amazon Kindle、紀伊國屋書店、honto、 Neowing 、、ソニー、楽
天、 bookwalker 、BookLive、 セブンネット、 ヨドバシ、Yahoo!
  new Googleなど 40サイトで順次、アップされます
 
 
◆ネット書店(新刊・古書)
 
 
new  ◆内藤景代のAmazon著者ページ( 新刊・古書・電子書籍)
 
◎内藤景代の本 ・DVD・CD  [翻訳された本]をふくみます
====================
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎空と雲-15    夕月と夕焼け雲-6 九日月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 ★こころ と からだ   コーナー★ 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 
◎40度を超す猛暑が、北海道や東北地方をはじめ、
日本中を襲った夏でした。
フランス・パリやイタリアなども40度を超す猛暑が続き、
北極の氷が溶け始めているそうです。
 
なんとか、暑さをやりすごして、
お元気におすごしですか?
 
☆猛暑に負けないように、
がんばって生きてきた「つけ」が、
これからは、【遅れたきた、夏バテ】という形で、
でてきます。
【秋バテ】という“言葉”も定着しつつあります。
 
◎暑くて、毎日、シャワーだけだったというかたは、
これからは、ぬるめの38度くらいのお風呂につかって、
体のしこりやこわばりをほぐしてください。
 
体の芯から、ほぐれるように。。。。
そして、神経の緊張や筋肉のこわばりをゆるめましょう。
 
◎食事は、「スタミナ切れ」に効果のある、
ヤマノイモ(山の芋)の根っこ≒自然薯(じねんじょ)や
トロロ芋などが、おすすめです。
上に掲載したヤマノイモ(山の芋)の根っこです。↑↑
 
すり鉢(ばち)や、プラスチック製すりおろし器で、
ヤマノイモ(山の芋)をすりおろします。
 
めんどうなら、そのまま、スライスして、
ワサビ(山葵)と醤油(しょうゆ)で食べましょう。
 
トロロ汁は、すり鉢ですり、
次にめんつゆを入れて混ぜるようにすります。
濃さは、お好みで。
 
熱いご飯にかけてもいいし、
冷たい日本そばで、トロロそばも、おいしいです。
あったかいトロロそばが好きなかたもいます。
生卵を「月見(つきみ)」のようにいれるのも、いいです。
 
☆【薬味(やくみ)】といわれるものは、
味を引き立てるだけでなく、少量で【薬効】があります。
たとえば、
穂ちそ=シソ(紫蘇)、きざみネギ(葱)、ワサビ(山葵)、
サンショ(山椒) 、もみ海苔(のり)、アオサ(青海苔)、
いり胡麻、すり胡麻、きざんだ大葉、きざんだパセリ、
一味・七味唐辛子(とうがらし)、柚子胡椒(ゆずこしょう)
など、どれかひとつ、すこしだけでも、いれてください。
 
そして、トロロ汁だけでなく、 納豆やオクラなど、
[ネバネバのスタミナ食]に、
追加して、ふりかけてください。
少量で、楽(らく)で、効果が期待できます。
 
ネギ(葱)など、臭いが気になるかたは、
食後の歯磨きや、口内洗浄液のうがいをどうぞ。
 
☆スタミナ切れのかたは、
息(いき)を深く、吐き、吸い、リフレッシュして、
生き(いき)返りましょう。
 
深く腹の底から口で吐き、
口を閉じて、鼻から吸う深い呼吸をくりかえします。
深呼吸にあわせ、お腹をへこませ、ふくらませる。
 
酸素だけでなく、《氣》をイメージして、
体内に《氣》をめぐらす【瞑想的な呼吸法】が、
とくに効果的です。
 
☆《氣》=《 気 》 と ヨガの呼吸法については こちらへ↓
http://www.bigme.jp/11-ki-kokyu/index.htm
 
 
【瞑想的な呼吸法】は、本『ヨガと冥想』 内藤景代・著 実業之日
本社刊に掲載しています。◆【呼吸法=プラーナ・ヤマの章】↓
http://www.yoga.sakura.ne.jp/ym-book/
 
→◆呼吸法 目次【呼吸法=プラーナ・ヤマの章】↓
http://www.yoga.sakura.ne.jp/ym-book/ym-mokuji-6.html
 
 
映像の瞑想的な呼吸法は、本『ヨガと冥想』の
DVD版『ヨガと冥想』内藤景代・出演が、おすすめです。 ↓↓
http://yogameisou.web.fc2.com/
 
NAYヨガスクールの通販でどうぞ。 ↓↓↓
http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/nay-tuuhan.htm
 
『ヨガと冥想』のDVD版『ヨガと冥想』内藤景代・出演  NAYヨガ
スクール通販
 
 
☆☆通販 こちらへ   無休です。
http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/nay-tuuhan.htm
 
◎DVD・『ヨガと冥想』『やせるヨガ』『呼吸法』◎CD「寝る姿勢」
での「脱力の瞑想」5種内藤景代・〔声〕
全巻セット割引き4.0000円に集中レッスン無料券と本『BIG ME
』『ヤントラ』プレゼント
 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 
===========================
★〔見ている猫(ネコ)〕シリーズ、その128
===========================
 
→5月  6月  7月   8月からの続きです。
http://www.bigme.jp/00-19-05/19-5/19-5.html
http://www.bigme.jp/00-19-06/19-6/19-6.html
http://www.bigme.jp/00-19-07/19-7/19-7.html
http://www.bigme.jp/00-19-08/19-8/19-8.html
 
☆遠出(とおで)したところで出会った
初対面の、立派なキジトラ(雉虎)の猫。
茶やグレイ(灰色)の縞模様(しまもよう)の猫さん。
 
キジトラ(雉虎)とサバトラ(鯖虎)ミックスです。
鼻の先端だけポッチのような白で、目は金目(きんめ)。
 
長いシッポ(尻尾)をピンとたて、堂々と歩いています。
 
見つめていると… 突然、ゴロンと土の上に寝ころびました。
背中を向け、両手足やシッポ(尻尾)を伸ばして…。
ゴロンとは、うれしい…と見つめていると、、、、
 
次の瞬間、 またゴロンして、こちらを向き、
お腹(なか)をみせ、顔もみせてくれます。
 
こちらを強い力で、みつめ、愛おしい(いとおしい)
…と思って微笑みながらみつめていると、
顔は、向こうを向いて、
横縞シッポ(尻尾)の黒い先端を、こちらへ向けて、
さっと天を仰ぎ(あおぎ)、両手足とヘソを天に向け、
【ヘソ天(へそてん)】。
 
「体の言葉(ボディーランゲージ)」として、
こころ(心)を許さないと、動物は見せてくれないという
【ヘソ天(へそてん)】。
内臓を食われてしまう危険があれば、決して見せません。
 
 
初対面なのに、【ヘソ天(へそてん)】を見せてくれたので、
驚くと同時に、とてもうれしくなり、
 
(かわいい! なぜてみたいな〜〜)
 
と、想うと、、、
 
(はい、オシマイ。)
 
と いわんばかりに、さっと4つ足で立ちます。
 
 
(そうなの?)
と、毒気を抜かれ(どくけをぬかれ)、
 
急変する態度に唖然(あぜん)としていると、
 
(じゃぁね)
 
と 颯爽(さっそう)と歩きだしました。
 
 
はじめに出会ったときのように、前を向き、
長いシッポ(尻尾)をピ─ンと たて、堂々と歩いていきます。
 
なにごともなかったように
未練(みれん)の気配もなく((笑))
 
 
はじめに戻る、ツン→でれ〜 → でれ〜でれ〜 →ツン。
 
さっそうと去る、かっこいいキジトラ(雉虎)君でした。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎さっそうと去るキジトラ(雉虎)シッポ(尻尾)ピーン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜
 
☆NAYヨガスク−ルの会員のペ−ジ「猫の集会」9月号を
アップしました。こちらへ  
http://www.nay.jp/0-seito-neko/index/index.htm
 
☆NEW ! 今月から新しいかたが「猫の集会」に ご参加です。
「Shaw(ショー)」さん。タイトルは「ミルキャメ」。
ちゅんさんの「猫ともだち」で、「ミルキャメ」は「ぐり と ぐら
」とも仲よしです。よろしくお願いします。
 
new●Shaw(ショー)さんは「ミルキャメ」仲良しのふたりです
 
●ちゅんさんは「ぐり と ぐら」御来光(らいこう)!富士山に太陽
 
●Asamiさんは「鷺沼の猫たち」糸のマンダラ・アート→ストリング
アート
 
●ちさとさんは「モロッコ(アフリカ) 74」  緑-6
 
●SOLAさんは「そら君とあめちゃん」そら君  おやすみ 
 
●美樹さんは 「阿吽像の足」仁王立ち(におうだち)の あうん像
 
●Kayokoさんは「ある日の空 」大きな うろこ雲
 
●mariko さんは「うちの猫」ラウル君の少年時代。ピンクの肉球
 
●シンゴさんは作曲&シンセサイザー演奏【Drawing】12 「カエル」
 
●Ryoさんは「朝顔(アサガオ)」
 
●健治さんは「私の居場所」 間眠神社(まどろみ じんじゃ)の裏
 
●和之さんは「NAYヨガスクール体験記 100 「大きな自分に出
会う BIG ME 〜こころの宇宙の座標軸〜 」
 
☆~☆~☆-----------------------☆~☆~☆
*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*
 
※追記: 内藤 景代 (ないとう あきよ)記
 
「NAYヨガスクール体験記 100  「大きな自分に出会う 
BIG ME 〜こころの宇宙の座標軸〜 」
http://www.nay.jp/0-seito-neko/kazuyuki/11-6-1-kazu-1-nay-taikenki/19-09-kazu-100.html
 
☆《もう100回になるのですね。》
●はい。ほんとに、よく続きましたね。
毎月1回の連載ですから、足かけ8年です。
スゴイ! と想います。
継続は、チカラなり。
 
1回目は、2011年でした。こちらへ↓
http://www.nay.jp/0-seito-neko/kazuyuki/11-6-1-kazu-1-nay-ta
ikenki/11-06-kazu-1.html
 
《この体験記も100回になるというのに、
僕はと言えば、 未だに終わらない青春のように、
そんなことを繰り返し、 何も変わっていない。》
●はい。
「未だに終わらない青春のように」
ということは、【精神の若さ】ということでしょう。
 
ひやかして「若いね」と、
冷水をあびせるかたもいるでしょうが、
【大きなお世話】ですよね。
干からびるより、みずみずしいほうがいいです((笑))
 
F・ニーチェも「重さ」の感覚に囚われることがあり、
気を取り直しては、「笑いと薔薇の花」を想いだし、
猫のようにしなやかに、軽やかに生き、
「創造という遊戯」を続けて、生きたい想っていました…。
 
 
《いや、らせん階段を昇るように、
行きつ戻りつ、 少しづつであるのなら
成長しているのかもしれない。》
●はい。
おっしゃる通りだと思います。
 
「成長している」としか思えませんもの。
なぜなら、
《100回記念として、僕の転換点になったBIG MEを選び、少し引
用させて頂きました。》
と書いていらっしゃるからです。
 
大キライで、読んだとたんにほうり出し、倉庫に入れて、
鍵をかけた、という
あの『BIG ME こころの宇宙の座標軸』内藤景代・著を、
100回記念にするとは、成長そのものです。
 
このNAYヨガスクール体験記で、
「読んだとたんにほうり出し、倉庫に入れた」、
という体験談は、なんどか、かいてらっしゃいますので、
読者のかたは、先刻ご承知のことでしょう。
 
その本が、いつのまにか咀嚼され、消化され、
ご自分の一部になっている。。。
 
そして、100回記念の理由のひとつに、
《時代に関わらず、必要としている人が多いと思うのです。》
と、おっしゃってくださるのは、こちらもうれしいです。
書いてよかった、と想います。
 
そして、絶版にされても、負けないで、
いつか、わかってくれるひとがいる、と念じて
なんどもNAYヨガスクールで復刊してよかったです。
 
今、必要とされているかたに届くといいですね。
中古市場では、高額になっているので、
NAYヨガスクールの通販で、特製ヤントラ付きで
お手もとに届くといいな、と想います。
想いよ、 届け!  
↓↓↓
 
おたがいに、なんども、「らせん的な逆戻り」をしながら、
すこしずつ、前へ 上へ 進んでいきましょう。
 
こちらこそ、今後とも、よろしくお願いします。合掌
 
 
「BIG ME こころの宇宙の座標軸」 判型・カバー変遷 内藤 景代・著
 
   http://bigme.client.jp/
 
◎『BIG ME』→ 「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」
通販¥1.200 (税・送料こみ)
 http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/00-bm-tuhan.htm
 
 
 
2019年9月1日(日)[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]記
http://www.bigme.jp/00-19-09/19-9/19-9.html
 

 
   ********************************************
   ◎ヨガの究極のプロセスから → 逆算されたエッセンス 
    NEW!! 【受付中!】
   ☆☆☆内藤景代の「集中レッスン・セミナー」☆☆☆
     ●2019年9月22日(日)pm2:30〜5:30
          ご参加費 5.000円   会員 4.000円 
          お申込はメールで ◆メ−ル e@nay.jp  
        詳細は http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
 
           ◎はじめてのかたも、◎さらにヨガを深めたいかた、
           ◎ご遠方のかたも日帰りで!

 
          ***************************************
      ▼登録/解除
      下記のシステムを利用して配信しています
      『まぐまぐ』
       http://www.mag2.com/
       ID: 0000106654
           **************************************