★「内藤景代の瞑想フォト・エッセイ」
          ☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
       この世界は、神秘が形になり、
       物質は波動を放射している。
       広大な時の流れと、宇宙的空間に思いをはせ、
       命あるものと結び合う、
       今、ここの自分を大切に。
     ☆〜☆〜☆-----------------------☆〜☆〜☆
        美しい写真や画像はHPでごらんください。
            http://www.bigme.jp
--------*----------*---------*----------*
2019年4月1日(月)
◎木洩れ日の太陽4枚◎翡翠、お魚キャッチ! 翡翠ペア♂と♀◎白
い鯉と紅い鯉のKiss☆香木ジンチョウゲ(沈丁花) 白い花★サクラ(
桜)は五芒星(☆)ヤントラ★黄色の土佐水木、山茱萸。菜の花は
十字クロス・ヤントラ☆紫木蓮と白い拳(こぶし)●十三夜の夕月◎
葉隠れの猫など31枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ
】で観じて〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば
幸いです。《★花と緑と翼あるもの◎五芒星(☆)ヤントラの桜、
十字クロス・ヤントラの菜花、ムクドリ・ハシビロガモ・翡翠・鷺、
鯉たちのkiss と猫、夕陽と月の瞑想=観想★》としてもお楽しみく
ださい。    
         --------*----------*---------*----------*

新月4月5日 上弦 4月13日満月4月19日下弦 4月27日
・今月の異名(いみょう)は  卯月(うづき)19.4月ピックアップ
写真[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]
・24節気  清明(せいめい)   4月5日 
穀雨(こくう) 4月20日
 
★2019年 24節気 月の満ち欠け
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 
******************************************
◎ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)
        http://www.nay.jp/
 
★西新宿スタジオはレッスン場所が5階です
 
→→●内藤景代のレッスン ご案内 
     http://www.nay.jp/0-a-c/a-mys.html
     ★new 4月    ★New 5月
 
 
●はじめてのかたも●さらにヨガを深めたいかたも●ご遠方のかた
も日帰りで    
  集中レッスン・セミナー
 http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
 
★4月28日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕
2:30〜5:30 (開場:2:15) マイスタジオ 5階・5C
 
★5月26日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕
2:30〜5:30 (開場:2:15) マイスタジオ 5階・5C
 
★6月23日(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
〔3時間の集中レッスン・セミナー〕
  2:30〜5:30 (開場:2:15) マイスタジオ 5階・5C
**********************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎コブシ(辛夷 拳 こぶし) 白い花  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆赤ん坊(あかんぼう)は、5本の指をにぎりしめ、
両手で2つのコブシ(拳)をつくったまま生まれてきます。
 
生まれてからも、なかなかコブシ(拳)を開かず、
泣くことで「どうして欲しいのか」を表現します。
 
(手の中に、なにか大切なものをかくしているのか?)
 
と 幼いときは不思議に感じ、こっそり、、、、
コブシ(拳)を開かせようとしてみたことがあります。
・・・・でも、握力(あくりょく)が強く、開けませんでした。
 
そのうち、時が来ると、、、
握り拳(にぎりこぶし)は開いてきます、自然に……
[当たり前]のように((笑))
 
そんな赤ん坊のコブシ(拳)のようなつぼみ(蕾)が開き、
白い花が咲くと、北国(きたぐに)の春がはじまります。
そこから、次々に春の花が咲いていく。
 
白い花の名まえは、コブシ(辛夷 拳 こぶし)です。
 
白い花びらが 澄んだ春の青空に開いていると、
赤ん坊が手のひらを開いてひらひらするようです。↑
 
コブシ(辛夷 拳 )の花の大きな写真と北国の春のお話はこちら↓
http://www.bigme.jp/00-11-04/11-04-3/11-04-3.htm
 
似た白い花で、木の蓮(はす)といわれる
白いモクレン(白木蓮 はくもくれん)があります。
 
ハクモクレン(白木蓮)は、
コブシ(辛夷 拳 こぶし)よりも大きい花です。
 
下に掲載したのは、紫色のモクレン(木蓮)です。↓
シモクレン(紫木蓮 しもくれん)とよばれます。
 
外側の花びらが紫で、内側は白です。
 
ハクモクレン(白木蓮)とコブシ(辛夷 拳)の
【ちがい】と見分け方などのお話と写真は こちらへ↓↓
 
「2008年4月1日(火) 
●無常とは、変化する、こと。無情、非情に。
●けれど、ちがいを楽しめる、感性(センス)があれば、
変化を愛でる無上のハッピー体質を生む。 
●「変化を楽しむ」ことが、この世に「生きるレッスン」で学ぶこ
と。
●ちがい。コブシ(辛夷 拳 こぶし)とモクレン(木蓮 もくれん)」
 
 
http://www.bigme.jp/00-08-04/08-4-1/08-4-1.htm
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎シモクレン(紫木蓮 しもくれん) 紫の花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ナノハナ(菜の花) 十字クロス・ヤントラの花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆ナノハナ(菜の花 なのはな)は、よい香りがします。
 
野原(のはら)に咲いている黄色い花を
手につかめないほど いっぱいつんで、
散歩みやげにして、去年は部屋にかざりました。
 
かすかに甘く、さわやかな匂い(におい)がして
野趣といっしょに、黄金色の豊かなイメージが
部屋に充満し、好評でした。
 
それで、今年も野原に出かけたら、
まるでナノハナ(菜の花 なのはな)は、なし。
 
茶色の地面ばかりが広がっています。
 
近く、都内の税法が改正される予定らしく、
宅地に造成されつつあるようです。
 
残念ですが、ひとさまの土地なので、しょうがない……
 
☆1本くらいは、ないかな?
と広い場所をさがして歩いていると、、、、
数本だけ、黄色いナノハナ(菜の花)を発見。↑
 
「菜っ葉(なっぱ)の花」です。
なんの葉なのか、、、不明ですが、
ナノハナ(菜の花)であることには変わりません((笑))
 
4弁の花びらが「十字クロス・ヤントラ」
になって咲いている花です。
 
葉っぱと花で、おしたし(おひたし)にするとおいしそう。
菜の花寿司も綺麗で、おいしい ちらし寿司です。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎五芒星(☆)ヤントラの花 サクラ(桜) 河津桜-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆5枚の花びらのサクラ(桜 さくら)は、
「五芒星(☆)ヤントラの花」といえます。↑↓
 
ウメ(梅 うめ)も、モモ(桃 もも)も 5枚の花びらで、
「五芒星(☆)ヤントラの花」です。
→[5角形]になります。
 
ウメ(梅)、モモ(桃)、サクラ(桜)と順番に咲く、
薄紅色(うすべにいろ)の花なので、
見分けがつきにくいです。
 
【同じ】バラ(薔薇)科 サクラ(桜 さくら)属。
 
ウメ(梅)、モモ(桃)と、サクラ(桜)のちがいは、
花びらの「切れこみ」です。
「V字カット」が花びらにあるのが、サクラ(桜)です。↑
 
ウメ(梅)とモモ(桃)は、丸みをおびた花びらで、
「V字カット」の「切れこみ」は、なし。
 
だから、「桃の節句(もものせっく) ひな祭り」
のイラストなどで、ピンクの「切れこみ」がある花が、
紅い毛氈(もうせん)に並んだひな人形を囲んでいると、
違和感があります。綺麗ですけれど、、、、、
 
☆ソメイヨシノ(染井吉野)などは、
花が先に咲いて、薄緑の葉が後から出てきます。
 
それで、満開のソメイヨシノ(染井吉野)の並木は、
緑の葉がほとんどみえず、ピンク一色。
ピンクの春霞(はるかすみ)のよう…
 
、、、「だから、狂おしくなる」
と かいている作家さんも多いです。
 
下のサクラ(桜 さくら)は、カワズザクラ(河津桜)なので、
花が咲いているうちに、薄緑の葉がでてきます。
和菓子の桜餅(さくらもち)をつつむ葉に似ています。
 
カワズザクラ(河津桜)は、オオシマザクラ(大島桜) と
カンヒザクラ(寒緋桜) の〔自然交雑種〕なので、
ピンクの色も濃く 強靱なサクラ(桜)です。
 
伊豆の河津(かわず)が名所でしたが、
人気があるので、都内各地や全国にうえられているようです。
名まえも、別に名づけられて変わっているので、
別種に想うこともあるでしょうが。
 
 
★  [ヤントラ]は、“言葉”になる前の〔かたち〕です。
いいかえると、
〔目にみえない世界の[構造]を、かたちにしたものがヤントラ〕
で、
【瞑想するための道具】です。
 
ヤントラについてのお話は、魔法のかたちと力『ヤントラ』精神世
界の究極の「なぞを解く」内藤景代・著をどうぞ↓↓。
http://yantra.client.jp/
 
『聖なるチカラと形・ヤントラ』
なぜ、翼をもった大人になれるのか。
内藤景代・著 実業之日本社刊 
 
「ロマンを実現したい人」への永遠のバイブル!
 
 
★『聖なるチカラと形・ヤントラ』 内藤 景代・著は、
NAYヨガスクールで通販しています。
 
new 【瞑想用ヤントラ・カード3枚 プレゼント付き】です。
 
◎NAYヨガスクール通販 「ヤントラ」¥3000(税・送料こみ)こち
ら↓↓
http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/00-yantra-tuhan.h
tm
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎五芒星(☆) 五角形の花   河津桜-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆3ミリメートルほどの小さな白い花、
ナズナが足もとに咲いていました。↓
 
雑草として引きぬかれずに、、、、
 
ナズナは、別名ペンペングサ(ぺんぺん草)。
さびれた場所や荒れ地にはえるので、
「縁起が悪い」と引きぬかれることが多いです。
 
☆ナズナの別名は、シャミセングサ(三味線草)。
 
ナズナの葉は、小さな三角形(▽)になるので、
シャミセン(三味線)をひく、ばち(撥)に[見立て]たとか。
 
風が吹くと、たくさんの小さな ばち(撥)が
こすれあって、音が響く、、、ともいわれます。
 
子どものころ、ナズナの小さな葉を左右にもち、
2枚を ふれあわせて、
♪♪ ペンペン ♪  と 聞こえるか、、、
遊びで、友だちと ためしてみました。
 
(・・・・・)
 
「そうは きこえないね」
と うなずきあった思い出があります((笑))
 
☆ナズナは、4枚の白い花びらでアブラナ(油菜)科。
「春の七草(ななくさ)」のひとつなので、
食べられる野草です。
 
むかしは、春の野山で ナズナをつんだのでしょう。
七草粥(ななくさがゆ)のように、食べるために。
 
今の時代は、いかがでしょう?
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ナズナ 別名シャミセングサ(三味線草)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆紅紫のとがったつぼみ(蕾)が次々に開き、
白にちかい薄紅色(うすべにいろ)の小花が集まり、
丸く球体になる、ジンチョウゲ(沈丁花)。↓
 
マスクをしていても匂い立つ香木(こうぼく)です。
 
ジンチョウゲ(沈丁花)のそばにいくと、
マスクをずらし、深呼吸して、
香りを吸いこんでいます。
 
沈香(じんこう)のような香りがして、
あたま(頭)がすっきりします。
 
あたま(頭)がぼんやりしているときは、おすすめです。
 
☆香り高い「3大香木」のひとつが、ジンチョウゲ(沈丁花)。
 
春のジンチョウゲ(沈丁花)の次は、
夏に咲く、クチナシ(梔子 くちなし)の白い花。
秋の香木は、橙色(オレンジ色)のキンモクセイ(金木犀)。
 
白いジンチョウゲ(沈丁花)、クチナシ(梔子)、
そして橙色のキンモクセイ(金木犀)が「3大香木」です。
 
どれも、庭木として植えられているので、
通りすがりに、そばで かがせていただいてください。
香りは、無料なので。たぶん、、、、((笑))
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ジンチョウゲ(沈丁花)  白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎春の雲-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆淡い黄色の花が穂状に垂れ下がる、トサミズキ(土佐水木)。
風が吹くと、ゆらゆら、、、、ゆれます。
 
花の下から、 赤いシベ(蕊)がのぞいています。
 
似た花のヒュウガミズキ(日向水木)は、
短い房で、黄色いシベ(蕊)です。
 
どちらも【同じ】マンサク(満作)科。
 
ヒュウガミズキ(日向水木)のお話と写真はこちら ↓↓
http://www.bigme.jp/00-19-03/19-3/19-3.html
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎トサミズキ(土佐水木) 赤いシベ(蕊) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎木洩れ日(こもれび)-1 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎サンシュユ ヤマグミ(山茱萸)-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆見上げると、青空を背景にして、
黄金色(こがねいろ)に輝いているようにみえる樹。
 
黄色い小花が、はじけるように咲くサンシュユです。
 
キラキラと輝くようにみえるので、
「春黄金花(はるこがねばな)」ともいいます。↑↓
 
またの名は、ヤマグミ(山茱萸)。
秋には、朱いグミ(茱萸)のような果実がなります。
それで、「秋珊瑚(あきさんご)」ともいいます。
 
春の花と秋の果実を合わせた名が、
「春黄金花(はるこがねばな)秋珊瑚(あきさんご)」。
それが、サンシュユの別名です。
 
ところが、この公園のサンシュユは、
秋に赤い実がなりません、、、、
 
春に、これだけの小花が咲くのだから、
秋には、ひとつぐらい赤い実がなってもよかろうに……
 
数年間、毎年、秋になる実を楽しみにしているのですが、
いまだにみられません。↓
 
そういう種類の園芸種なのでしょうか?
または、、、そのうち咲くのでしょうか?
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎サンシュユ ヤマグミ(山茱萸)-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎春の雲-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ムクドリ(椋鳥)   留鳥(りゅうちょう)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆いつも見かけるムクドリ(椋鳥)たち。
「渡り」(わたり)をしない「留鳥」(りゅうちょう)です。
 
夕方になると、次々に集まり電線にならんでいます。
あまりの数量に、はじめて見たときはびっくりしました…
 
 
☆日暮れが近づいた時刻に歩いていると、
上のほうでなにやら気配がします。
 
見あげると、、、、
屋根の前の枝に、、ムクドリ(椋鳥)たちが
思い思いの姿で、くつろいでいました。
 
写真をとっていると
(ヤバイ…!)
と感じたらしい一羽が飛びたち、
次々に、夕空(ゆうぞら)に飛んでいきました。
 
一羽だけ、のんびり羽づくろいしているのもいましたが…
自由…でいい((笑))
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ハシビロガモ(嘴広鴨)  渡り鳥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆サクラ(桜)が咲き出したので、
(そろそろ 来る ころかな?)
と 出かけた 枯れた葦原(あしはら)のある池。
 
この池が渡りをする前の「待ち合わせ場所」のようです。
 
いました!
こちらに背を向けて 数匹泳いでいます。
 
緑のあたま(頭)のマガモ(真鴨)に似ていますが、
頭部が緑でクチバシ(嘴)が黒く広い、
ハシビロガモ(嘴広鴨) 。
 
キンクロハジロ(金黒羽白)のように、
目は、金目(きんめ)の渡り鳥です。
 
 
 
薄紅色(うすべにいろ)のサクラ(桜)が咲くころ、
 
「この池で、再会しよう」
 
と約束したのでしょうか((笑))
 
 
すこしずつ、ハシビロガモ(嘴広鴨) が増えています。
 
けれども、警戒心が旺盛(おうせい)で、
カメラを向けると、すぐに飛びたつか、
枯れた葦原(あしはら)の中に逃げるか、、、
姿(すがた)を消してしまいます。
 
仲間たちが集まり、再会を祝し(しゅく)し……((笑))
桜の花見を終えてから、ともに 北へ帰還するようです。
 
サクラ(桜)とハシビロガモ(嘴広鴨)のお話と写真はこちら↓
http://www.bigme.jp/00-16-04/16-04/16-04.html
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎春の雲-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆ここには、2羽のカワセミ(翡翠)がいる、
よく いっしょにいる、、、、
 
とは 聞いていましたが、
同時に2羽の姿(すがた)を見ることはありませんでした。
 
ところが、風が強い日に、
枯れ枝の向こうに
2羽のカワセミ(翡翠)がいるのをみつけました。
 
枝(えだ)かぶりで、小さな画像ですが、
撮影できて、うれしいです。 ↓↓
 
2羽は オス♂とメス♀のようです。
 
撮影中に、1羽はすぐに飛びたってしまい、
残りの1羽も すぐ どこかへいってしまいました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎カワセミ(翡翠)-1 ♂♀2羽
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎木洩れ日-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆風が激しく吹き、水面が渦巻く午後、
ロープ(綱)に とまるカワセミ(翡翠)がいます。
 
しっかりとロープ(綱)をつかみ、
水面を見ています。
 
じっと静止しているので  何枚も撮影できました。
 
(風が強いので、そろそろ引き上げようか)
 
と 想っていたら、姿(すがた)を消したカワセミ(翡翠)。
 
 
(カワセミ(翡翠)も飛んでいったか…)
 
とカメラをしまおうとしたら、向きを変えて、
ロープ(綱)にとまるカワセミ(翡翠)がいます。
 
大きく口を開いています!
 
なんと!
お魚キャッチ!! 
を カワセミ(翡翠)がしているではありませんか!!!
 
こんな強風の寒い日に、水に飛びこみ、
お魚キャッチ!! したカワセミ(翡翠)。
目が輝いています。
蛍光ブルーの羽根は、しずくもはじき濡れていません。
 
(やったね)
と こちらまで うれしくなりました。
 
その後、丸くなり、消化タイムにはいったようです。
生きた魚を丸呑みですから…。
 
なにはともあれ、記念すべき日でした。
 
むかしから念願の「翡翠、お魚キャッチ」
の写真が、都内で撮影できたのですから。↓
めでたい((笑))
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎カワセミ(翡翠)-2  お魚キャッチ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎春の雲-4 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆風が強い午後、
樹の上に、白いポリ袋がひっかかっている、、、、
と想ったら、、白い鷺(さぎ)です。
 
枝の上に、丸まってとまり、
あたまの羽毛(うもう)が逆立っています。
まるで キューピー・ヘアのよう。↓
 
黒く長いクチバシ(嘴)。
コサギ(小鷺)です。
 
ひとに見つかり、不機嫌(ふきげん)なように感じます。
 
ポリ袋のふりをして、、、忍術でいえば、
隠形(おんぎょう)の術をしていたのに…とか((笑))
 
隠れん坊(かくれんぼ)なら、鬼(おに)にみつかった…
 
野鳥(やちょう)にとっては、見つからないこと、
いないと思われることが、生きのびるコツですから。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎樹上のキューピー・ヘア コサギ(小鷺)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆のんびりと、錦鯉(にしきごい)たちを撮影している日、
すぐ先の正面にある、板の上に
白い〃もの〃が飛んできて、
ポーンと着地しました。
 
(・・・なに?)
 
水面から目をはなし、正面をみると、、、、
なんと!
コサギ(小鷺)が、後ろ向きで立っています。
 
まるで白く長いコートを着ているよう。
 
細く長く黒い脚をのばし、
黄色いつま先を開いて、すっくとした立ち姿。
 
 
(美しい…)
と 想ったら、、、、
(そうでしょ)
と いわんばかりに横顔を右に向け、
こちらを見ます。
 
 
カメラをいやがらず、何枚も撮影させてくれました。
 
このあいだのポリ袋のコサギ(小鷺)と【同じ】
ような気もしますが、、、、↑↑
 
今度は、コサギ(小鷺)のほうがひとを驚かす番?
 
 
意味のある偶然(シンクロニシティ)を感じます。
 
《小さな〈偶然〉に喜べる》と毎日が楽しいです。
 
○ ○ とか、、、いわれても((笑))
 
その後、ほかのひとが近くにきたので、
コサギ(小鷺)は、翼を広げ、飛翔していきました。↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎白く長いコートの後ろ姿 コサギ(小鷺)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎飛翔する白い翼 コサギ(小鷺)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎春の雲-5 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎木洩れ日-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆あるとき、白い錦鯉(にしきごい)のゴマちゃんが、
ぐあいが悪そうにしていることがあり、
心配していました。。。。。
 
白く丸い顔(?)が、細長くなり、、、、
口からは、茶色の小枝(こえだ)が突きでています。
 
苦しそうに、じっと動かず、うつむいている……
 
池にいくたびに、そんな状態が続き、
(……なんとか、ならないものか…………)
と案じていました。
 
コイ(鯉)には、手も足もないし、口には舌すらない、、、
自分で、長い楊枝(ようじ)のような小枝をとれない。
 
(……コイ(鯉)の世界には、治療家(?)はいないのか?)
 
このまま、細長い顔の木枯らし紋次郎(こがらしもんじろう)
のようなコイ(鯉)になって、おとなの鯉になるのか……?
 
木枯らし紋次郎は、昭和の時代劇の主人公で、
長い楊枝をくわえて旅をする渡世人(とせいにん)です。
「あっしには かかわりのねぇことでござんす」
が クールな決めぜりふ。
 
……錦鯉のゴマちゃんの運命や如何に(いかに)。
 
 
☆さて、ときはうつり、、、会えない日々が続き、、、、
(ゴマちゃんは、どこへいってしまったのか……)
 
と想っていると、、、いつもとちがう場所で、
元気なゴマちゃんと再会できました。
 
くわえ楊枝はなくなり、丸顔にもどり、
紅いヒレをこちらに向けて、みつめます。
(よかった!)
 
と うれしくなり、カメラを向けると、
紅いコイ(鯉)がよってきて、
白いゴマちゃんのほほを吸います。
 
まるで、、、Kiss するように。下の写真↓
 
錦鯉のゴマちゃんはいやがらず、
顔を吸われるままです。
 
花粉(かふん)や花びら、枯れ葉が吸われ、
どんどんピカピカの白になっていくゴマちゃん。
 
というのも、くりかえしますが、コイ(鯉)には、
手も足もないし、口には舌すらない、、、のですから、
水中の汚れを舌でなめとることもできないので、
口で吸って、汚れを吸い取り、それを吐き出す、、、
ことを、くりかえしているようです。
 
紅いコイ(鯉)は、お母さんか、
[コイ(鯉)の治療家(ヒーラー)]
なのかもしれない。。。。と想いましたが、
ゴマちゃんのほうも、
紅いコイ(鯉)のからだ(体)を吸ったりしています。
 
おたがいに、癒やしあっているように想います。
別の白いコイ(鯉)とも接触したり、
吸いあったりしていましたから。
 
風が強く吹くと、花粉が大量に池に落ち、
花びらや枯れ葉や小枝が、
コイ(鯉)たちの顔や からだ(体)に
ついてしまいます。
それで、おたがいに助けあって、吸いあっているようです。
 
イソギンチャクと魚のワケベラの関係を思い出しました。
イソギンチャクをクリーニングしてあげる魚と、
魚を敵から隠す、イソギンチャクの共生(きょうせい)。
 
共生は、[異種の生物が相手の足りない点を補い合いながら生活する
現象]ですが、
【同じ】コイ(鯉)同士でも、
共生的に助けあって生活しているのではなかろうか、
と わたしは、愚考いたします。
 
下の写真↓が、白と紅の錦鯉(にしきごい)の
Kissシーンにみえる情景2枚です。 ↓↓↓↓
 
2枚目の写真は、紅いコイ(鯉)たけでなく、
白いゴマちゃんのほうも、正面から吸っているようで、
ディープなKiss・・・にみえます((笑))
 
……でも、こういうふうにしたから、
無事(ぶじ)に枯れ枝も吸い取れたのかもしれない、
と[再現ビデオ]をみせてもらったように感じました((笑))
 
その後、錦鯉のゴマちゃんは、ぴちぴち元気です。
動きのキレもよく、春の池を泳いでいます。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎白い鯉と紅い鯉のKiss-1 錦鯉のゴマちゃん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎白い鯉と紅い鯉のKiss-2 錦鯉のゴマちゃん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎木洩れ日-4 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎十三夜の夕月(じゅうさんや の ゆうづき)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
*−−−*−−−*−−−*−−−*
 
●清明(せいめい)  4月5日
 
清明は24節気のひとつで、
「天地に、清新の明るい《気》が、みちあふれてくる時季」です
 
 
●穀雨(こくう)  4月20日
 
穀雨は24節気のひとつで、
「稲(=米)や麦など、穀物の成長をうながす、めぐみの雨がふる時
季」です
 
 
*-------*----------*---------*
今月、ご紹介した花や生きものは
《★花と緑と翼あるもの◎五芒星(☆)ヤントラの桜、十字クロス
・ヤントラの菜花、ムクドリ・ハシビロガモ・翡翠・鷺、鯉たちの
kiss と猫、夕陽と月の瞑想=観想 ★》としてもお楽しみください。
以下に、31枚の順をかきます。
***************************
 
《★花と緑と翼あるもの◎五芒星(☆)ヤントラの桜、十字クロス
・ヤントラの菜花、ムクドリ・ハシビロガモ・翡翠・鷺、鯉たちの
kiss と猫、夕陽と月の瞑想=観想★》 31枚
 
#1☆コブシ(辛夷 拳 こぶし) 白い花
#2☆シモクレン(紫木蓮 しもくれん) 紫の花
#3☆ナノハナ(菜の花) 十字クロス・ヤントラの花
#4☆五芒星(☆)ヤントラの花 サクラ(桜) 河津桜-1
#5☆五芒星(☆) 五角形の花 河津桜-2
#6☆ナズナ 別名シャミセングサ(三味線草)
#7☆ジンチョウゲ(沈丁花) 白い花
#8☆春の雲-1
#9☆トサミズキ(土佐水木) 赤いシベ(蕊)
#10☆木洩れ日(こもれび)-1
#11☆サンシュユ ヤマグミ(山茱萸)-1
#12☆サンシュユ ヤマグミ(山茱萸)-2
#13☆春の雲-2
#14☆ムクドリ(椋鳥) 留鳥(りゅうちょう)
#15☆ハシビロガモ(嘴広鴨)  渡り鳥
#16☆春の雲-3
#17☆カワセミ(翡翠)-1 ♂♀2羽
#18☆木洩れ日(こもれび)-2
#19☆カワセミ(翡翠)-2  お魚キャッチ!
#20☆春の雲-4
#21☆樹上のキューピー・ヘア コサギ(小鷺)
#22☆白く長いコートの後ろ姿 コサギ(小鷺)
#23☆飛翔する白い翼 コサギ(小鷺)
#24☆春の雲-5
#25☆木洩れ日-3
#26☆白い鯉と紅い鯉のKiss-1 錦鯉のゴマちゃん
#27☆白い鯉と紅い鯉のKiss-2 錦鯉のゴマちゃん
#28☆木洩れ日(こもれび)-4
#29☆十三夜の夕月(じゅうさんや の ゆうづき)
#30☆夕陽(ゆうひ)
#31☆葉隠れ(はがくれ)の白黒ハチワレ猫
 
 
*-------*----------*---------*
観想=瞑想は、むずかしくはありません。
考えるのではなく、
ふんわりと観てください。
 
眉間にしわをよせないで、
優しいまなざしで、観てください。
*-------*----------*---------*----------*
◎瞑想(冥想 メディテーション)とは
◎まったく違う2つの「瞑想」 について。
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは
★瞑想(冥想)法=観想とは
 
→→→では、かんたんな瞑想をやってみよう!
NEW◎瞑想・冥想法−精神世界 ●「5分間瞑想法」(やり方) 
http://www.meisouhou.nay.jp/
 
NEW◎ヨガと精神世界 内藤景代の本のご紹介
http://www.naito-hon.nay.jp/
 
★ヨガと瞑想,呼吸法,精神世界についての質問(Q)と答(A)
http://meditationyoga.web.fc2.com/
 
★ヨガ・瞑想DVD・CDの症状別・目的別「活用法」
◎DVD・『ヨガと冥想』『やせるヨガ』『呼吸法』◎CD「寝る姿勢」
での「脱力の瞑想」5種内藤景代・〔声〕
◎瞑想(冥想 メディテーション)とは
◎まったく違う2つの「瞑想」 について。
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは
☆↓☆・・・・・・・・・・・・☆↓☆
  ◎本『ヨガと冥想』こちらへ 
   ◎DVD内藤景代・出演 『ヨガと冥想』
  ◎CD内藤景代・声『くつろぎの瞑想』
★心の旅の案内書『冥想(瞑想)─こころを旅する本』 
☆2色の図解『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
★『冥想HOW TO』 こちらへ☆完全図解140枚のイラスト 
 
★『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)
new 最新号→→この本についての打ち明け話は、こちらへ↓
 http://www.bigme.jp/00-11-06/11-06-01/11-06-4.htm
 
 ネット書店(新刊・古書) 
 
NEW 内藤景代のAmazon著者ページ( 新刊・古書・電子書籍)
 
◎内藤景代の本 ・DVD・CD  [翻訳された本]をふくみます
====================
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎夕陽(ゆうひ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 
 ★こころ と からだ   コーナー★ 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 
◎新しい元号が「令和(れいわ)」になりました。
 
4月の新年度になり、
環境の〈変化〉にとまどうことも多いでしょう。
お元気におすごしですか。
 
☆サクラ(桜 さくら)のソメイヨシノ(染井吉野)が咲き、
シダレザクラ(枝垂れ桜)がゆれ、
次に、濃いピンクのヤエザクラ(八重桜)が咲く。
同じころ、八重で黄緑のウコンザクラ(鬱金桜)も咲きます。
お花見シーズンがはじまっています。
 
☆チューリップやクロッカスなど色彩豊かな花たちが開く 
あたたかい春の日は、「花冷え(はなびえ)」といわれる
「寒の戻り(かんのもどり)」の寒さもあります。
 
かろやかな春のファッションでお出かけしても、
夜は冷えることが多いので、
薄手のスカーフやバンダナなど、丸めてもシワが味になるような、
携帯できるものを常備してお出かけなさることをおすすめします。
 
 
◎お天気のよい日は、外を歩いて、[太陽充電]して、
ランチは、おにぎりやお弁当など、野外で食べるのが楽しいです。
 
 
歩いて「空腹」になるのが、
「最高の美味」を引きだす、といいます。
 
春の野原や芝生に座って、食べられたら、いいですね。
 
 
◎4月は、異動や変化のときなので、
いろいろと引っかかることも多いでしょうが、
「柳に風」と受け流し、
毎日、おいしいお昼を召し上がってください。
 
※ 「柳に風のお話と写真はこちら ↓↓
http://www.bigme.jp/000-000-03-03/03-03-15/03-03-15.htm
 
 
空腹にならなかったら、、、ムリに食べないで1食ぬいて、
花や緑を見ながら、歩くことです。
次は、お腹が鳴って、おいしく食べられます。
 
胃腸薬を飲んでまで、
ムリに食べるのは、よしましょう。
 
食べたくなければ、
胃を休ませてあげましょう。
 
胃は、
感情をつかさどる、
〔マニュプラ・チャクラ〕に関連しているので、
「食欲」は、生理的なものだけでなく、
心理的なものにも深く関係しています。
 
7つのチャクラと心理や生理の関係については、
『綺麗になるヨガ』心とからだを波動から美しく 内藤景代・著を
どうぞ  こちらへ↓
http://yogakirei.fc2web.com/
 
『綺麗になるヨガ 心とからだを波動から美しく』  内藤 景代・著
 実業之日本社・刊
 
 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
===========================
★〔見ている猫(ネコ)〕シリーズ、その123
===========================
 
☆どこかで…視線を感じるので、、、、
見まわすと、、、、、、なにも いない。。。。。。
 
はじめて通る 道です。
 
ゆっくり歩いていると、、、、、やはり、、気配を感じます。
 
気にしないふりをして、歩き続けていると、、、、
 
思いがけない……とんでもないところに、目玉がみえます。
 
緑の大きな葉の陰(かげ)から、
白い猫が みています。
 
黒のハチワレが、前髪のようです。
黒のアイライン=目張り(めばり)を入れたような目。
 
鼻先は緑の葉に隠れて見えません。
 
たぶん、薄いピンクの鼻先ではなかろうか…
 
とても美形の猫さんのようです。
 
 
ご本人(?)というか本猫(ほんねこ)さんは、
緑の葉で隠れたつもり……で、
道行くひとを観察していたようです。
 
葉隠れ(はがくれ)の隠形(おんぎょう)の術((笑))
 
この葉隠れ白黒ハチワレ猫さんのように、
両目は出しても……鼻先から下を隠すと、
見つからない、、、、で隠れているつもり……
という状態の猫さんは多いです。
 
 
ネイチャーフォトnature photoでは、
そんな猫さんをたくさん撮影しています。
 
うつされると、
(わかったの?!)
と驚いている写真が多いので、笑ってしまいます。
「猫あるある」の写真といえましょう。
 
※ネイチャーフォトnature photoは こちらへ ↓↓↓
http://www.yoga.sakura.ne.jp/index.htm
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎葉隠れ(はがくれ)の白黒ハチワレ猫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*〜
 
☆NAYヨガスク−ルの会員のペ−ジ「猫の集会」4月号を
アップしました。こちらへ  
http://www.nay.jp/0-seito-neko/index/index.htm
 
●ちゅんさんは「ぐり と ぐら」 グリとグラは今月も仲良く
 
●Asamiさんは「鷺沼の猫たち」 ハナミズ
 
●ちさとさんは「モロッコ(アフリカ) 69」  緑
 
●SOLAさんは「そら君とあめちゃん」あめちゃん ヒョウ柄
 
●美樹さんは 「中野通りの桜」 ソメイヨシノ(染井吉野)の並木
 
●Kayokoさんは「丸ノ内線新型車両2000系」 スカーレット
 
●mariko さんは「うちの猫」ラウル君の「少年時代」 リラックス
 
●シンゴさんは作曲&シンセサイザー演奏【Drawing】7 「秋の空」
 
●Ryoさんは「枝垂桜」甘泉園(かんせんえん)
 
●健治さんは「私の居場所」声がして人形が動き、、、すごい!
 
●和之さんは「NAYヨガスクール体験記 95 「追体験」
 
☆~☆~☆-----------------------☆~☆~☆
*〜・〜・〜・〜*〜・〜・〜・〜*
 
※追記: 内藤 景代 (ないとう あきよ)記
 
 
「NAYヨガスクール体験記 95  「追体験」
http://www.nay.jp/0-seito-neko/kazuyuki/11-6-1-kazu-1-nay-taikenki/19-04-kazu---95.html
 
 
「長女ちゃんが小学校入学、一番下の次女チャンは、幼稚園入学で、
長男君は6年生」ですか。
おっしゃる通り「子どもの成長は早いです」。
 
 
☆「永遠の少年」とは ユング心理学の用語で、
少年らしい魅力を持ってはいるが 現実と向き合っていくことがで
きず大人になりきれない人間像。芸術家などに多い。
 
「永遠の少年」は、《鈍感な俗物たちの中で、唯一の繊細な感性を
持った特別の存在》の僕、と感じていることが多いです。
女性の場合は、「永遠の乙女(おとめ)=少女」。
 
どちらも、こころの深い「層」に生き続けている、
元型的な〔永遠の少年と乙女〕のイメージです。
 
永遠の少年についての詳細は
『BIG ME   こころの宇宙の座標軸』 内藤 景代・著を。 ↓↓↓
 
 http://bigme.client.jp/
 
 
☆内藤景代主宰・NAYヨガスクールの[指導員]について
『ヨガと冥想』(内藤 景代・著)本・DVDのモデルの委く絵さんが
 
2001年 12月7日に かいた
「精神の成長の物語」というレポートは、こちらへ ↓↓
http://www.nay.jp/5-nay/nay-what/0-sidoin-ikue
 
 
☆★☆「BIG ME (ビッグ ミー)」とは、内藤景代の概念です。
自分と世界をつなぐ■キーワード■ともいえます。
 
「シンボル(象徴)」は「対立を統合した、ヤントラ」です。
→以下の1,2,3,4,5に、まとめられます。
 
 
1.大きな自分。
意識できる自分(自我=エゴ ME=ミ−)を超えた「大きな自分」。
 
 
2,BIG(全体:集団・社会・宇宙)と、
  ME(部分:個人)の対立をひとつ上の次元で統合し、
  全体と個人の両者を生かしあう中心のある全体性
 
3,大きな自分 BIG MEの中心は、胸のアートマン=たましい。
大きな自分 BIG MEの全体は、宇宙大の大我(たいが)、アートマン
に等しいブラーマン=梵我一如(ぼんがいちにょ)。
 
4,大きな自分 BIG MEの象徴は、
対立を統合したマンダラ的なヤントラ。 
 
5,大きな自分 BIG MEの、
これからの時代のイメージは、
子どもの夢を大人の実力で実現する「翼をもった大人」。
 
詳細は、こちらへ BIG ME (ビッグ ミー)とは↓↓↓
http://www.bigme.jp/03-bigme/index.htm
 
 
☆★『なぜ翼をもった大人になれるのか 聖なるチカラと形・ヤン
トラ』
   内藤 景代・著 http://yantra.client.jp/
→「瞑想用ヤントラ・カード3枚プレゼント付き」通販3,000円(税
・送料込み)
http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/00-yantra-tuhan.htm
 
 
☆★1986年 実業之日本社・刊行の内藤景代・著「BIG ME こころの
宇宙の座標軸」 判型・カバー変遷は、以下です。↓↓↓↓
http://bigme.client.jp/
 
「BIG ME こころの宇宙の座標軸」 判型・カバー変遷 内藤 景代・

 
   
『BIG ME』(ビッグ・ミー)  内藤景代・著  
       〜〜 こころの宇宙の座標軸 〜〜 
 
   こころの成長物語 … 自己実現への旅                    
                                            
内容 こちらへ(新装版)
 http://bigme.client.jp/
 
 
●通信販売
 
通販・本『BIG ME』「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」
→ NAYヨガスクール通販 ¥1200(税・送料こみ)
http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/00-bm-tuhan.htm
 

   ********************************************
   ◎ヨガの究極のプロセスから → 逆算されたエッセンス 
    NEW!! 【受付中!】
   ☆☆☆内藤景代の「集中レッスン・セミナー」☆☆☆
     ●2019年4月28日(日)pm2:30〜5:30
          ご参加費 5.000円   会員 4.000円 
          お申込はメールで ◆メ−ル e@nay.jp  
       詳細は  http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
   
   ◎はじめてのかたも、◎さらにヨガを深めたいかた、
   ◎ご遠方のかたも日帰りで!
       
      ***************************************
      ▼登録/解除
      下記のシステムを利用して配信しています
      『まぐまぐ』
       http://www.mag2.com/
       ID: 0000106654
     **************************************